
子供がアデノウイルスにかかり、完治していない可能性があるため、PCR検査を受けてから登園すべきか悩んでいます。
上の子が1/22土曜からアデノウイルスになり、1/27には完治したとの小児科の先生の判断で登園許可証を頂きましたが、咳も続いていて、また夕方から発熱し、再度受診したところ、アデノウイルスが完治してない可能性が高く、他の風邪にも掛かってるかもしれないとの事です。
今朝からは37.6℃くらいです。
保育園の園長先生にコロナも疑った方が良い、完治してから登園して欲しい的なニュアンスの事を言われました。
小児科の先生は、コロナの可能性は低いとは言っていますが、
熱が下がって、小児科の先生も登園して大丈夫と言っても、
PCR検査しないと登園しずらいですかね😓?
- みりん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まま
微妙ですね、、、長男ですが学校から発熱をし呼び出しくらいました。その時に検査してほしいと学校側に言われました🤣がもし医者の判断でしなくていいなら大丈夫と言われましたよ!なので先生がしなくていいと判断されたなら大丈夫かと思います🙆♀️
みりん
ありがとうございます!
ひとまず様子見てみます😊