
コメント

退会ユーザー
子供に話しかけるときはママですが、義父母が私を直接呼ぶときは名前+ちゃん です🤔

退会ユーザー
名前にちゃん付けです⭐️
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね😃
- 1月28日

Ⓜ︎
〇〇ちゃんと下の名前で呼ばれてます!
義両親からママってなんか違和感ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね!
ほんとあなたを産んだ覚えはない!って思っちゃいます笑笑- 1月28日

ネネネ。
○○ちゃん予備ですです!
子供に話しかける時はママと呼ばれます!
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね😩
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
名前にちゃん付けで呼ばれてます!
子どもに話しかける時はお母さんです(うちはママ呼びでは無いので)😊
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね😔
- 1月28日

△まる□
うちは基本ママ呼びされてます😊
お客さんの前とかでは名前+ちゃんですが、ほとんどないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
え、ほんとですかー!!!
仲間です笑
どこでも誰がいても「ママ」です…- 1月28日

ママリ
名前にちゃん付けで呼ばれます😊
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね🥺- 1月28日

🧸
名前にちゃん付けです🌼
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね💦- 1月28日

リノ
呼び捨てです🙋
ママって呼ばれルノ嫌ですね😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにイヤです😭- 1月28日

御園彰子
義父からは、多分「嫁さん」です(笑)
義母からは、名前+ちゃんで呼ばれてると思います。
でも直接呼ばれたこと、ほとんど無いんですが🤣
大体、「ねぇ」とか「あの」とか、呼びかけの言葉だけなので😅
ただ私の名前が義父の姪っ子さんと同じ名前で、姪っ子さんのことは呼び捨てなので、とりあえず義父は私のことを○○ちゃんとは呼びづらいんだと思います(笑)
というか、義両親は息子しかいなくて息子達のことは呼び捨て、後は姪っ子さん達にも呼び捨てなので、身内の女性に○○ちゃんと呼び慣れてないのもあると思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
そーゆうこともあるんですね🤣- 1月28日

ぼっち
以前までさん付けでしたが最近はあだ名で呼ばれます!
-
はじめてのママリ🔰
あだ名呼びもいいですね〜- 1月28日

ままり
子供産んでから「お母さん」です。メッチャ嫌です。あんたらのお母さんじゃないし、子供達にはママ呼びで教えてるので違和感しかないです。
-
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃわかります!!
付き合ってた頃は名前+ちゃん付けだったのに
子供産んでからママ〜って呼ばれて…
あなたを産んだ覚えはないけど?
って思ってます!!- 1月28日

ᓚᘏᗢ
全く呼ばれません!
義母からはねえ!かクソ女です🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
え?クソ女!?
そんな呼ばれ方してるんですか⁇😨- 1月28日
-
ᓚᘏᗢ
義実家同居中に喧嘩してからクソ女って呼ばれてます爆笑
なので義母のこともクソババアと呼んでます🤣- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も今同居中です🤦
クソババア🤣もう最高です笑笑- 1月28日

ママリ
義母からはママとかお母さんとか言われます😂あなたのママお母さんじゃないって感じですよね😂
何故か孫目線になり私の実母のことはおばあちゃん実妹のことはおばさんとか言ってきます😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそーなんですよ!!
私産んだ覚えないです!!って感じ🤣
妹さんやお母さんのこともそんな風に呼んでるんですか⁉︎- 1月29日
-
ママリ
実母や妹のこともそう呼びます!孫からしたらあってるけど義母のおばあちゃんでもおばさんでもないよって感じですよね😂なんか失礼なやつだなって思います😂
- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに失礼ですよね😤
私も義父にママ〜って呼ばれてるので気持ち悪くて仕方ないです😨- 1月29日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
普通そーですよね😖