※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

社会人になってから言語聴覚士の資格を取得した方いらっしゃいますか?

社会人になってから言語聴覚士の資格を取得した方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

私も視野に入れているので書き込ませていただきました。

昼間仕事して夜間通学のタイプを考えているのですが、家族の協力が必須ですね💦
子供が高学年になるまでは無理かなぁと思ってます😥

  • まま

    まま

    やっぱり家族の協力ないと厳しいですよね😓
    母が私が中学生の時に看護師の免許取ってましたが、凄く大変そうでした😭
    私も夜間通学で考えているんですが、なんせ田舎すぎて県外の学校行かないとだめで…どうしようかと悩んでます😭

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まず専業主婦ではないので昼間の通学は不可、
    夜間のタイプだと子供が小さいうちは不可(夫の帰りも遅いため)
    コロナのお陰で、この先もしオンラインでの受講が可能になったとしても、実習があるようなのでやはりまだすぐは難しそうですね💦
    子供が一人なので来年小学校に上がって少なくともあと5年かなとは思っています。

    • 1月28日
まるまる

今はまだですが…まさにそうしたいなぁと考えているところです🥺
同じような方初めて見つけたので思わず書き込みしてしまいました〜!
色々お話したいです☺︎✨

  • まま

    まま

    本当ですか😳✨
    まだ旦那にも話してなくて私だけで色々考えてるとこです😂
    まるまるさんはいつ頃学校に通われるかとか考えてますか?🤭

    • 1月28日
  • まるまる

    まるまる

    同じ方がいて嬉しいです🥺💕私も1人で悶々と考えてたのですが笑、思い切って相談してみたら応援してくれる感じだったので挑戦してみようかと思ってます🙇🏻‍♀️
    今育休中で4月復帰予定なのですが、今年1年働いてから退職して、昼間の専門学校に進学したいなぁと思っています…!なので2023年度ですかね。
    学校のタイミング難しいですよね😭

    • 1月28日