![ハナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31週の健診で初めて逆子と指摘され、自分の注意力不足を悩んでいます。先生はほとんどの場合自然に治ると伝えたが、神経質になっているため辛い思いをしています。
愚痴らせてください😢
31週の健診で初めて逆子と指摘されました。
その際に先生から
「逆子になったの気付かなかった?!いつもと胎動の場所がある違うなっとか!!」っと言われました。
私は初マタなのですが正直変化に気づきませんでした。。。
言われてみれば少しいつもより胎動が下の方だったかも…って思う程度で(TT)
普通は気付くものなのか?自分の注意力が足りなかったのか?…っと思い悩んでしまいます。
実母に逆子のことを話すと
「私は2人妊娠したけどどっちも逆子にならなかったけどねー。なんで逆子になっちゃったの?」っと。
実母に話さなければよかったと後悔しかない…。
「ほとんどの人が自然になおる」っと先生から聴きそこまで気に病む必要が無いと分かっていても、
妊娠してから神経質になっているからか、いろいろ考えてしまって辛い(TT)
- ハナ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2人目が臨月で逆子になりました!が、気づかなかったですよ🤣
言われて、え!!ってなりました。
もしかしたら帝王切開かもねとは言われましたが次の週には戻ってました😊
なかなか分からないと思いますし、自分で制御できるものでもないので気にしないのが1番です🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いくら注意してたって逆子になるときはなります。
むしろ注意して逆子にならないならみんな注意してますよ。
まだ31週なら治る可能性も高いですから逆子体操したり病院で教えてもらったことをやったら大丈夫です。
鍼やお灸も効果があるので自宅付近のマタニティ受け入れてくれるところ探して行ってみるのもいいと思いますよ
-
ハナ🔰
コメントありがとうございますm(*_ _)m
「注意して逆子にならないならみんな注意してる」…まさにその通りですよね😭!!
逆子体操頑張ります!!(p*`・ω・´*)q- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さん自身もが逆子にならないでーと思ってもお腹の中の居心地がいいから赤ちゃんはクルクルしちゃうんでしょうね🥰💗
戻る戻らないもこっちが決められるわけじゃないですし
気にしないのが1番です🥰💗
-
ハナ🔰
コメントありがとうございますm(*_ _)m✨
先生に言われた言葉がついつい気になってしまって…😢💦
あまり気にしないようにしていこうと思います(*^^*)- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子がずーっと逆子で帝王切開でした!
臍の緒が首に2重に巻かれていて、先生もこれは回れないねと言われました!
逆子だなんて全然気づかないし
気づく人はすごいと思います🥺
わたしは逆子でも元気に産まれてきてくれたらそれでいいと思います😊
気にしないのが1番だと思います😊
元気な赤ちゃん産んでくださいね💞
-
ハナ🔰
コメントありがとうございます✨
元気に生まれてきてくれればそれで十分ですよね(*^^*)💓
気にしないようにします!!(p*`・ω・´*)q- 1月28日
ハナ🔰
コメントありがとうございます✨
気づかない自分が注意力足りなかったのかな…😢って悩んでたので
私以外にも気づかなかったって方がいることにホッとしました(TT)💦