※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家同居で息子との特別な初めてを全て義父母にとられて気分が最悪で…

義実家同居で息子との特別な初めてを全て義父母にとられて気分が最悪です。
入浴や離乳食など。
洗濯物は義母はしてくださりますが喫煙者のため洗濯物にもほのかにタバコの匂いがします。

旦那に離乳食の件を言ってもなにも変わりませんでした。
まず1回食ですよね?
お昼にあげてあるって言ってるのにも関わらず
なぜ皆が揃ったときにまた食べさせるんでしょうか。

もう言い出したらキリがありません。
皆さんなら我慢して合わせてこのまま育児をしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初めての離乳食あげるなら午前中がいいと思います。アレルギーでたら病院いけるので!
一回食だし量も少しだし
子育てしてたの何十年も前で忘れてると思うので離乳食だけは意地でも断りましょう🙄
子育てしたいなら自分の息子の世話したらいいですよね💦

はじめてのママリ🔰

離乳食はまず一回食で、アレルギーが出ても良いように午前中ですね!

入浴はともかく離乳食はアレルギーなど間違ったら命に関わります。息子さんを守れるのはお母さんだけなので、何がなんでもやめてもらいましょう🥲

はじめてのママリ🔰

我が子の子育てをなぜ義父母に合わせないといけないんですか!!!
我が子です!!ママのやり方、考え方でいいんですよ!!!
ママさんが不満に思ったことは、しっかり伝えた方がいいです!
アレルギーのこともありますし!
この先長い付き合いになりますよね??
その都度我慢してるといつかママさんがダメになってしまいます!
ご主人が言ってくれないですか??
もし、何も言ってくれないご主人なら直接伝えます!!

ママリ

それはムカつきますね!!!うちも上の子が8ヶ月くらいから同居始めたのですがめちゃくちゃ過干渉で手出し口出し(金は出さない)してきますよ!!!めちゃくちゃうざいです(笑)ストレスでやばかったので早めに旦那に同居解消したいと伝え、ついに来月解消予定です(笑)
義理家族に対して不満持ち続けると旦那にもイライラして夫婦関係悪化にも繋がりそうなので、早めに旦那さんに伝えて解消できそうなら同居解消に向けて動いていきましょう!
ちなみに私はマンション購入したので解消しますという流れで円満に解消予定です(笑)頑張ってください💪