
YouTubeの歌で食べていたが最近拒否。手掴みはOK。メニュー変更で食べた。手掴みメニューにすべき?固さの問題か?
離乳食のときにぐずるのでだめとは思いながらも、YouTubeの歌などを流したら食べてくれていたのですが、最近はYouTubeを流してもなかなか食べてくれなくなりました。
9ヶ月になり手掴みのものを少しずつ増やしていて、手掴みのものは食べてくれますが、スプーンであげようとするとプイッと顔をそらされます。
今回のメニューではお粥、鯛の和風あんかけは拒否されたので米粉パンケーキ、豆腐ハンバーグに変更したら食べてくれました。
全て手掴みできるメニューにした方がいいのでしょうか?
それとも固さの問題ですかね?💦
- mom(生後2ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ゆっぴ
カミカミしたいがあると思います。
一ヶ月ほど前に息子がそれになって、様子を見てるとどうも噛みたそうで。
おかゆも軟飯に変えて、おやきみたいに噛めるものを出したら嬉しそうに食べていました。
それに慣れると、またあんかけっぽいものもokな様子でした。
歯がかゆいとかで噛みたいもあるだろうと思います☺️

ママリ
手づかみで食べるのが楽しいんだと思います😊
ポイポイが始まるかもですが自分で食べないことにはスプーン練習もこの先スタートできないと思うので、私なら意欲があるうちに手づかみオンリーのメニューにします☺️!
固さは好みがあるので試して確認するのが早いと思います!
うちの息子はピチャピチャのお粥はダメで、中期から結構ドロドロに煮詰めたお粥食べてましたよ😅
2人とも本通りになんて進みませんでした😇
-
mom
固さも試行錯誤しながら、手掴みメニュー増やしてみたいと思います!ありがとうございます!🥰🙏🏻
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
うちも今はもう手掴みじゃないと食べません🤣
おにぎりとかにしてみてはどうですか?手につくのでごまやきな粉などをまぶしたりして☺️
うちは全部手掴み用です🥺
温野菜と魚とおにぎり等🤣
-
mom
手掴みレシピ増やしてみます!ごまやきなこをまぶすのいいですね!試してみます🌟ありがとうございます😊🙏🏻
- 1月28日
mom
噛みたい時期なんですね!おやきなどのメニューを増やしてみたいと思います!ありがとうございます🥰🙏🏻