※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が離乳食を始めてから便秘になり、便秘薬を内服しています。自分の作った離乳食が原因か考え、他の食事を試しています。便秘で悩んでいる方いますか?

後悔しています。
離乳食を2回食にしはじめたあたりから子供が便秘です。小児科受診したところ、便秘薬を使いましょうと言われ内服しています。それまで、1日1回は必ず便が出ていたのに4、5日出ないのが当たり前になってしまいました。
ふと考えてみると、自分の作った離乳食が本などと比べると刻みや潰しが大きかったかなと思っています。それで、上手く消化できず便秘になってしまったのかと思うとショックで、今更気付いた自分にもなさけないです😰ベビーフードなどみているとこれくらい大きくてもいいのか!と思いついつい大きく野菜カットなどしていました💦
便秘のお子さんで薬内服している方いますか?
どれくらいで内服しなくても便がでるようになりましたか?

コメント

さ🦖

薬は、合う合わないとかもあるので
1週間くらいで効き目が出てくるんじゃないかと思います‼︎

離乳食を始めると
便秘や下痢になる子はたくさんいるので
そこまで気を落とさなくても大丈夫ですよ☺️

便秘で、もしクリアまたは、これからでしたら
苺を試してみて下さい☺️
苺には、キシリトールが入ってるので
便秘に効きます☺️
息子も2.3日出ないなぁって時に
苺を2.3個あげたら、その日か
次の日に出ました‼︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あたたかいコメントありがとうございます😭苺にそんな効果があるのですね🙄苺はまだ食べたことないので、試してみようと思います!

    • 1月28日
  • さ🦖

    さ🦖

    息子も離乳食初期の2種類目に
    さつまいもあげたんですが
    次の日だったかな⁇水下痢してしまい
    私もさつまいもを面倒くさがったのと、美味しいのを買ったという理由で、焼きいもであげたからかなぁ…と
    悩んでしまいました💦
    そしたら、小児科の先生に
    大丈夫‼︎子供ってすぐ便秘になったり下痢するから‼︎
    と言われました☺️

    苺凄いですよね(⊙︎ロ⊙︎)
    以前ママリでお子さんの便秘で悩んでるママさんがいて
    苺を勧めたらその日に出ました‼︎とコメント頂いた事もあるので
    合うお子さんには、良いのかなと☺️
    ただ、便秘薬飲んでいると
    緩くなってしまう可能性も0では、ないと思うので
    様子見ながらあげて下さい☺️
    ちなみに大人にも効果ありますよ‼︎
    (毎年苺狩り行くと私がそうなので🤣)

    • 1月28日
yuu◡̈*♡.°⑅

うちも、離乳食に入ったとき便秘になったので毎日おやつにベビーダノンヨーグルトをあげたりしてました🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいて安心です😮‍💨
    ヨーグルトあげたりしてるのですが、中々効果発揮してくれません💦

    • 1月28日
  • yuu◡̈*♡.°⑅

    yuu◡̈*♡.°⑅

    ふと、思い出しまたコメント来ちゃいました(笑)うちは、便秘になった時オートミールを少しだけ離乳食に混ぜてあげてました!オートミールあげると爆発並に💩でてきます(笑)ぜひ、試して見てください!大人でも結構出るのでオートミール離乳食とかで検索して、量とか気をつけてあげて見てください!

    • 2月7日
ままり

ルイボスティー飲ませてみては💡うちの子は最近うんちしてないな💦なんでだろ?と思ったら、ルイボスティーを切らしていたからでした。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ルイボスティー私が好きでよく飲むので、子供にもあげてもみようと思います!

    • 1月28日
ママリ

上の子が離乳食始めた時から便秘でした。
4歳になって、ようやく自力で出せるようになりましたが、それまで3年弱はずっと薬飲んでました💊


便秘は別に離乳食の食べ物の大きさなどが原因じゃないですよ☺️
水分量が少なくなるし、便も固くなってくるので🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自力で出せるようになるまでは無理せず内服に頼ってもいいんですね😓
    ありがとうございます!安心しました😮‍💨

    • 1月28日
deleted user

うちも上の子は離乳食始めたくらいから便秘になって、うんちする時も硬くて痛いのかいつも泣いていて、見ているこっちが辛かったです😭😭💦

病院でもらった下剤を毎日使い続けて便を出す日々でしたが、一歳過ぎたら急に下剤がなくても毎日自然にうんちが出るようになりました✌️💕

先生曰く、うんちが出ない方が苦しくなって可哀想だから、自然に自力で出せるようになるまでは薬に頼っても全然いいよって言われました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも、いつも泣きながら出してます😰
    内服してても自然に出るようになると聞いて安心です!

    • 1月28日
akeyuchi

うちも離乳食の形状を上げてから便秘になりましたよ‼️
うんちが出てないなーと思ったらお腹のマッサージしてあげたり、あとはヨーグルトやバナナをあげるとだいたい解消されます。ベビーダノンめちゃくちゃ食べるのでおすすめです🙆‍♀️
あとある程度泣かせたほうが腹筋つくみたいです。
お兄ちゃんの時は泣いたらすぐ抱っこで、泣かせないように、と思っていたのですが、めちゃくちゃ便秘ボーイでした。次男はもう泣いてても放置するしかない環境なので、たくさん泣いてるのですが、それで腹筋がついたみたいで、離乳食の形状あげるまでは便秘しらずでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バナナやヨーグルト毎朝食べてるのですが出ません🥲
    ただ、泣くとすぐ抱っこしてしまうので放置してみようとおもいます!

    • 1月28日
mamma

うちの子も離乳食始めて便秘になりました😅💦
数日離乳食お休みしたり、ドロドロの形状に戻したりしてました☺️
今は味噌汁等水分を摂れる様に気をつけています!
おっぱいも欲しがれば沢山あげています😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    水分中々摂れてないです💦
    離乳食になるべく水分入るようにしたいと思います!

    • 1月28日
ままり

うちの子も三回食にしたあたりから便秘になりました!😅
小児科に行ったら一度薬を使い出すとすぐにはやめられなくなる、と言われ少し様子を見ることにしました🤨

一番効果があるように思えたのがりんごのすりおろしです!今も便秘気味ですが、2.3日に1回は拳くらいのウンチをします😙

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😓
    今でも薬飲んでても出ない事あるのにクセにならないか心配です😭

    りんごのすりおろしやったみようと思います!

    • 1月28日