※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

1歳の子供の食事について、親が食べさせたり手づかみさせたりする方法について知りたいです。保育園に通う前にどんな準備をしておくといいでしょうか。

ちょうど1歳だと
食事はどんな感じで食べてますか?

親が食べさる、手づかみさせる、スプーンなど持たせる、、、
みなさんの子、どんな感じですか?


もちろんその子によるだろうけど、だいたいどんな子が多いのかなと。
1歳ちょうどから保育園通うのですが、そのときまでどんな感じにしておいたらいいんだろうと、、、


コメント

はじめてのママリ🔰

うちは最近まで自分では食べず、スプーンで私が食べさせていました☺️
最近はつかみ食べしてて、スプーンはまだ上手く使えないです。
持ちたがったら持たせてる程度です。

保育園ではスプーンで、同じ月齢でもその子に合わせて補助してくれてます✨
あと、保育園ではやってても家では全然とかもあります笑
うちはまさにこのパターンで、家だと全然やってくれないから諦めて先生にもうお願いしちゃってます笑

保育園によって、どのような方針かは全然違うので、可能なら説明会で確認されるのがベストだとは思いますが、無理にこうしなきゃ!とかはやらなくていいと思いますよ✨

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    うちは今、自分で食べたい欲が強くてほぼすべて手づかみって感じで😅😰
    食欲旺盛でよく食べますが手づかみぐちゃぐちゃで。
    逆にこれじゃ、先生大変かと、、

    スプーン練習させたほうかいいとかないんですかね、、

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!食欲旺盛なの素敵です😍
    それは大丈夫だと思いますー!
    先生たち、子どものやりたいことをとても尊重してくれるので、やりたいようにしてくれると思います☺️

    • 1月28日