※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⑅
家事・料理

お食い初めの料理について手作りしようと思うのですが、鯛ᗦ↞◃は勿論のこ…

お食い初めの料理について

手作りしようと思うのですが、鯛ᗦ↞◃は勿論のこと、他にこれはお食い初めで絶対必用!って言うものを教えてください。
お刺身とか、ケーキとか作ってる方を見て、みんな豪華だな~と思いました(笑)

コメント

♡mieeee♡

うちは鯛焼いて、筑前煮&赤飯をスーパーで買ってお祝いしました!

  • ⑅

    コメントありがとうございます💝✨

    そう言えば筑前煮もスーパー売ってますね!(笑)
    私は逆に鯛は焼いて貰おうかな~と思ってますが、日曜日にするのに、まだ全然用意出来てないので手抜き出来るとこはしようと思います (● ˃̶̀ロ˂̶́)੭⁾⁾

    • 10月28日
ちゆちゆ

私は明後日お食い初めです*\(^o^)/*
お赤飯、筑前煮、酢の物、お吸物をする予定です🙂あとは、果物とか紅白かまぼこを用意しようかなーと思ってます☺️私の主人の出身の地域では鯛ではなくて、ナマズでお祝いするそうなので、鯛はありません!ナマズの絵です(笑)

  • ⑅

    コメントありがとうございます💝✨

    ちょんmamaさんのべびちゃんもおめでとうございます👶🎉👏

    ナマズですか👀‼
    本物じゃなく絵ってとこが気になります(笑)
    もしかして……自前のナマズ(絵)ですか?(笑)

    • 10月28日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    そらさんもおめでとうございます🙂💓

    ナマズは本物がいいんですけど、売ってないし、殺すのも可哀想なので(´×ω×`)
    旦那自前の絵です😂😂😂

    • 10月28日
  • ⑅

    おはようございます✨

    お食い初め、なまずで🔎したら、宮崎県がってあってびっくりです!!ぬいぐるみ?人形?飾ってました(笑)旦那さん自前の絵も素敵でしょうね(◍˃̵ᗜ˂̵◍)

    • 10月28日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    そぅです(^^)
    宮崎の延岡市っていうとこだけなんですけど、私もびっくりしました😂😂ナマズなんて、さばけません!(笑)ナマズ型のケーキを作ってくれるケーキ屋さんもあるそうですよ☺️
    BAありがとうございます!

    • 10月28日
  • ⑅

    実は私も出身が延岡なんです(笑)

    今はもうずっと帰ってませんが、なまずのこと初めて知りました!里帰りしたら聞いてみようと思いました(*^^*)

    • 10月28日
  • ちゆちゆ

    ちゆちゆ

    えー( °_° )偶然ですね😆😆
    すごーいっ(*≧∀≦*)
    ちなみに私は日向です😁
    家庭によっては鯛のお家もあるみたいですが、聞いてみてください🎀

    • 10月28日
  • ⑅

    ほんと偶然👀‼近場の人初めてです(笑)

    私も日曜日にお祝いするので、楽しみましょうね~🎶
    ありがとうございました
    ィエ━(๑ОО)ノ♡㇏(Ⴃ Ⴃ๑)━ィ❣

    • 10月28日
かんかん♡

お赤飯、チラシ寿司
筑前煮、茶碗蒸し
お吸い物を作りました👍

  • ⑅

    コメントありがとうございます💝✨

    チラシ寿司いいですね!
    ご飯はお赤飯だけかと思ってて、人の画像見たらチラシ寿司作ってる方も居たので美味しそうだし色味綺麗‼と思ってました(笑)

    • 10月28日
みくおりママ

鯛を焼き、筑前煮、タコの酢の物、赤飯は炊飯器で炊いたらできるやつを使い、ハマグリのお吸い物…でしたかね😅
あとは、梅干しと石を準備しました😆

  • ⑅

    コメントありがとうございます💝✨

    私も旦那も生の梅干しが苦手なんですが、やっぱり必須ですよね?(笑)💦💦
    どれを見ても梅干しあるので、食べれないようなら加工して食べようかな😂

    • 10月28日
莉乃莉沙ママ

ケーキですか!
うちわなかったです(っ◞‸◟c)笑


鯛の煮付け、筑前煮、赤飯、ハマグリのお吸い物、赤カブ


を作りました!
鯛わお刺身よりも煮付けの方がいいみたいです!
お刺身だと包丁を入れるから縁起が悪いとかなんとか...
私も刺身にするつもりだったのですが
調べたらそういう風に出てきたので
すぐに煮付けに変更しました😊笑



後歯固めの石?と寿箸必要ですね!
うちわ石わ用意しなかったのですが
お祝い事に使う寿箸が縁起がいいみたいで
100均で購入しましたよ!




ネットで調べたら結構出てくると思います😉

  • ⑅

    コメントありがとうございます💝✨

    ケーキは、パパママが食べたいから(お祝い事だし)作ったり買ったりしてるみたいですね🍰✨

    鯛は焼きと、お刺身(サーモンとか)は別で買われてる方をよく見ます🍣✨
    煮付けがいいんですね👀‼美味しいし悩みます(笑)

    寿のものないので100均のぞこうと思ってました💝お箸早速買ってきます✌

    • 10月28日
ひーこ1011

鯛の塩焼き
筑前煮
紅白なます
お吸い物
お赤飯
にしました!
お膳に湯のみらしきものがあったので麦茶入れときました(笑)

ネットで見ると一般的なメニュー載ってますよ☆

  • ⑅

    コメントありがとうございます💝✨

    湯のみのくだり笑いました(⑅° ꈊ °*)✧
    写真までありがとうございます😆
    凄い美味しそうです\(^^)/
    飾りかたとかも参考にさせて貰います☺

    • 10月28日
まりりんouo

うちは私の母につくってもらっちゃいました\(^o^)/
タイの塩焼き、
煮物(7種類の具)
お吸い物
お赤飯
歯固めのいし
などです!

  • ⑅

    コメントありがとうございます💝✨

    全部お母様の手作りですか?素晴らしいです\(^^)/
    うちは両親が離れてるので、3人だけでやります👪
    料理苦手なので、凝ったもの出来ません(笑)

    • 10月28日
咲絢mama♡

我が家は筑前煮・紅白なます・お吸い物を手作りして、鯛の姿造り・お赤飯・ケーキはお店で買ってきました\( ¨̮ )/
鯛の姿造りはスーパーの鮮魚コーナーで前以て予約してやってもらいました♡

  • ⑅

    コメントありがとうございます💝✨返信途中で子供と寝ちゃってました💦💦

    鯛もケーキも豪華ですね🎶
    食器がちゃんとしたのないので悩んでましたが、子供用でも可愛い💠私も筑前煮とか手作りしようと思います😉
    画像ありがとうございました😆💕✨

    • 10月28日