※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m𓈒𑁍‬
お金・保険

医療費控除について、生命保険の欄は必要ですか?夫の名前で医療費控除を申請する場合、生命保険は二人分の記入が必要ですか?年末調整で提出済の場合は空欄のままですか?確定申告について、生命保険控除欄に記入が必要ですか?

【医療費控除について】
①R3年度分を申請をする予定なのですが
年末調整で生命保険の控除を提出済の場合
確定申告でも生命保険の欄に記入は
必要なのでしょうか?
夫の名前で医療費控除を申請する場合
生命保険の欄は夫と私、二人分の記入を
すればいいのでしょうか?
年末調整で提出済の場合はそこは空欄のままですか?

【確定申告について】
②R2年に私は働いていたのですが
途中退職し再就職をしていない為
R2年分も確定申告をしたいのですが
夫の職場の年末調整に提出済の生命保険の書類も
私の確定申告に生命保険控除欄に記入必要ですか?

わかる方いましたら
教えて頂きたいです🙇🏼‍♀️

コメント

ママリ

①年末調整ですでに生命保険料控除受けてるなら、確定申告は空白のままでいいです。

②旦那さんの方に出したのなら今から主さんの方には書けません。重複してしまいます。

みーちゃん

①確定申告は年度ではなくて、年なので1月1日〜12月31日の医療費なのでお間違いないように😊
年末調整をしているなら記入せず大丈夫です。医療費控除のみします。

②年末調整で提出済なら書類は手元には無いと思います(原本提出なので)。令和2年の収入にもよりますが、生命保険控除の書類が手元にあるなら確定申告に使えます。

m𓈒𑁍‬

お二人共お忙しい中
教えて頂きありがとうございます☺
わかりやすかったです♡
まとめての返信失礼します🙇🏼‍♀️