![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、母乳とミルクの混合から母乳に移行したいと相談しています。母乳の量が少なくショックを受けており、移行のタイミングについて助産師に相談したいと思っています。同じ経験をされた先輩ママのアドバイスが欲しいです。
母乳とミルクの混合で
2ヶ月の子を育てています!
混合と言ってもほぼミルクで
少し前まで産後うつ気味だったため
ミルク80〜100㎖と片方10分ずつを2回ほど
それ以外の時はミルク120㎖です。
気分も最近よくなり我が子に
向き合えるようになりました😌
ついこないだ2ヶ月健診に行った時に
母乳測定をすると
10分、10分しても20㎖ほどで
すごくショックでした🥲
最近になりミルクはお金もかかるし
母乳に移行したいな〜と思い始めていたので
助産師さんに相談するとまだ今からでも遅くないよ!
と言っていただいたのですが
今からでも母乳に移行することが
できるのでしょうか🥲?
先輩ママさんで同じ経験をされた方が
いらっしゃればお聞きしたいです。
- 年子ママ(2歳3ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とにかく頻回授乳すれば量増えると思います!
夜中飲ませるのが1番いいみたいです☺️
コメント