
娘が胃腸炎で嘔吐と下痢がありましたが、熱はなく元気です。小児科へ行く必要はないでしょうか?
1月中旬に娘が保育園で2回嘔吐🤮
その日に小児科へ行き、胃腸炎の診断で吐き気どめ(ナウゼリン坐剤)とミヤBM細粒をもらいました。
その後嘔吐も下痢もなく、熱も出なかったため薬も使用せずに過ごせました。
保育園も行き過ごしていたら昨日の朝に少量の嘔吐🤮
その前にグズグズして泣いていたので嗚咽で吐いたのかと思っていました。日中もおやつ食べるし元気だったので…。ただ、日中に2回ほど下痢を❗️胃腸炎だなぁと思って過ごしてましたが、寝る前に大量に嘔吐しました。ただ夜に食べたうどんとかは出ず、水気のもののみでした。
しかも吐いた後は元気😅
一応中旬にもらった吐き気どめを入れて寝かせました。
朝からリンゴジュースとご飯少しは食べてその後も熱もなく元気に飛び跳ねたりしています😅
小児科へは元気だし様子見かなぁと思って自宅で過ごしてはいますが、明日以降の保育園はまだ難しいでしょうか?
- ママリ(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私ならもう一日だけ様子見て休ませます、、
ママリ
週末ですし休ませる方がやっぱりいいですかね😅