
コメント

ソニカ
うちは、娘も息子も妊活意識してから6周期目で妊娠しました。
仲良しは週1程度で
「今日はいい日だよ!」みたいな声掛けは義務みたいで嫌だ!という旦那だったので
特に「今日!」みたいな意識はせずにでした。(私は基礎体温から排卵日を把握してました)

ゴロぽん
妊活初回で妊娠しました。
驚きました。
仲良しは…旦那の仕事の忙しさ疲れ度合いによって変わりました^^;
疲れていないときは週2くらい、
お互い疲れてるときは2週間以上開く事もありました。
けど基本的に仲は良く、いつも腕まくらしてもらって寝ていました^ ^♡
-
y☆t
やはり仲良しなのが一番ですよね(*^^*)初回とは!!すごい!!
- 10月28日
-
ゴロぽん
性的な相性?は分かりませんが、やっぱり精神的に仲良しなのはお互いのストレスも減るしいいことだ思います^ ^
今回はすんなりでしたが、次もそうとは限らないので今を大事にしています。- 10月29日

tensyouzyo
私はちょうど1年で妊娠しました!
周期が乱れてたので多分10か11周期だと思います!
仲良しは主人の気持ち次第という感じだったのでバラバラでした^^;
多い月は週3.4だけど少ない月は週1くらいでした(´・ω・`)
病院でタイミング指導受けていたのですが自然流産を繰り返し鬱病になったので通うのを辞めて主人を置いて海外旅行したり、友達と遊んで朝帰りしたり本当は結婚前にする様なことをさんざしてたら何故か妊娠しました!笑
ずっと気を張っていたのでリラックスできて来てくれたのかなーっていう風に思ってます(´ ˘ `∗)
-
y☆t
妊活にはストレスがよくないと言いますよね!やはり楽しむことが一番ですよね♪
- 10月28日

あーちむ☆
私は妊活始めて2ヶ月で妊娠しました!
最初は1日おきだったのですが…妊娠した月は2、3日おきにしてました!
排卵日近いから!とか気にせず、したい時にしてましたよ(o'ω'o)
あとは体位を変えて見たり(o'ω'o)
-
y☆t
排卵を意識せずに、だったんですね!
したいときにして妊娠は理想ですね♪- 10月28日
y☆t
両方6周期目とはすごいですね!
旦那さまはラブラブを求めてらっしゃったんですね♪