
コメント

はじめてのママリ🔰
まさしくこの間、通信講座で
アレルギーアドバイザー
を取りました!
今は、
幼児食アドバイザー
を受講中です😝✨
せっかくのお休み中なので、自分の子どもためになる資格にしました💕
はじめてのママリ🔰
まさしくこの間、通信講座で
アレルギーアドバイザー
を取りました!
今は、
幼児食アドバイザー
を受講中です😝✨
せっかくのお休み中なので、自分の子どもためになる資格にしました💕
「資格」に関する質問
こんな条件のパートって存在するんですかね.. 土日休み(夫が土日勤務なので子どもたちを頼めない) 平日3.4日OK 9時-14時OK(子どもたちの幼稚園通園中の勤務) 未経験OK(国家資格持ちですがそれは使いたくなくて..) …
安村アナウンサー、36歳で医学部ってすごいなーと思いました。 同じ年、日々の生活が良くも悪くも満足で、向上心を失っていなーと。 医学部受験は現実的でないにしても、何か資格の勉強とかしたいなーと影響を受けてい…
甘い考えだよ!って言うのはやめていただけると有難いです笑。 昔から医療系の仕事に興味があるのですが、色々あり関係ない仕事についてます。だけどつまらなくてモチベーションもなくやめたいです。 これを機に医療系を…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アレルギーアドバイザーというのは
初めて聞きました!!
上の子が食物アレルギーがたくさんあるので、
めちゃくちゃ興味あります🥺💗💗
どのくらいの期間で取得されましたか?
通信講座はどちらの会社を
使われているか教えてもらっても
よろしいですか?🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
1日10分くらいずつでいいので、毎日コツコツやれば、1ヶ月ぐらいでいけますよ!
まとめて学習すると、もっと早く取得できます💕
最近良くCMでやっているキャリカレです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんな短期間で取得されたんですね!
長期間の勉強だと集中力が続くか
心配だったので、頑張れそうです❤️🙆♀️
ちょうどさっきHPを見ていた
会社さんでした🥺🙏
とっても参考になります!ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
一応、目安を決めてくれますが、かなりゆるい目安だったので、余裕もあります✨
先に進めていって大丈夫だったので、ありがたかったです😆
最後の資格試験だけ、問題用紙が届くのに少しだけ時間がかかりましたが、さほど気にならないくらいでした😆
参考にしていただければ