
夫のテレワークで子供が邪魔して困っています。同じ状況の方、どう対処していますか?教えてください。
夫のテレワークについてご相談です
今週から夫のテレワークが始まりました
私は専業主婦、四歳、二歳の子持ちです
四歳の子が幼稚園から帰ってきたら、夫の部屋で遊び回ります
パパはお仕事だから〜と度々言い聞かせるのですが、我慢できずにお部屋に入り、夫にチョッカイ出します
夫からは、入らせないようにと言われるのですが、なかなか難しく、私自身ストレスです😭
鍵が無い部屋なのでドア締め切りもできません
同じようにテレワークをされている方、お子さんがいるなかで、どのようにお仕事されていますか?
宜しければ教えて頂けませんでしょうか…🙏💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

newmoon
コロナが始まってから夫がずっと在宅勤務です。
我が家は賃貸なので鍵つけられませんが、部屋の内側にドアノブロックを付けてドア開けられないようにしてます❗️
子供を部屋に入れないように…とかほんとストレスですよね😮💨

ゆうりん
リビングで仕事をしてましたが、お互い神経使うので今は2階の自室で仕事をしてもらってます。
はじめは階段下にゲート付けようと思ってましたが、言い聞かせてたら聞いてくれたのでそのままにしてます。
お父さん好きなので、言っちゃ駄目だよ〜だと不満そうな顔します。なので「休憩になったら降りてきて遊んでくれるよ〜」と声かけてます🥺
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✨
ダメだよ〜ではなく、休憩の時に〜という言い方すごく良いですね☺️勉強になりました❣️
明日、早速四歳児に話してみます✨- 1月26日
はじめてのママリ🔰
早速の回答ありがとうございます😊
我が家も賃貸です
ドアのブロックというものがあるのですね❣️
もしよろしければどちらでご購入されたか教えて頂けませんでしょうか?✨
newmoon
こういう感じの、ドアノブを挟んで固定するものです❗️
ドアノブロックで検索したら同じようなのが出てくると思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
わざわざ調べていただきありがとうございます😭
ネットで早速みてみます
便利なものを教えていただきありがとうございました😊✨
newmoon
都内の狭い賃貸暮らしなので夫がトイレ休憩で出てくるたびに部屋のドアが開く音で分かるので毎回大騒ぎです😅💦
トイレだけ行ってすぐ部屋に戻る時とかでも子供は遊んでもらえると思って泣くので…可哀想ですがドア開かないようにしておかないと仕事になりません😓
はじめてのママリ🔰
我が家も全く同じですw
ドアが開くたびに猛ダッシュです^^;
テレワークが長くても、毎回大騒ぎするんですね💦
じきに騒ぐのも収まってくるかなーと思ってたのですが、甘かったです😂
newmoon
子供の性格にもよると思います😓💦娘はかなりしつこめなので…😓
言い聞かせるとか無理です…2年間毎日言い続けて、最近ようやく「いってらっしゃーい👋」ってできる時も増えてきましたが、泣くときは泣きます💦
はじめてのママリ🔰
うちの娘もです😂
イヤイヤ期の癇癪が落ち着いてきたと思いきや最近癇癪が再燃して、手を焼いてます💦
幼児がいる家庭のテレワークって神経使うので本当大変ですよね…夫は仕事してくれてるのに八つ当たりしてしまって反省しています😂
newmoon
反抗期ですよね…分かります😐💦
大変ですね。。。夫が家から出なくなりましたが、逆に私と子供はコロナ禍でも頻繁に出かけるようになりました🙄
でも真夏や真冬は外遊びにも限界がありますし、ほんと居場所がなくてしんどいです💔
娘がギャーギャー言うと夫も機嫌悪くなるし…ほんとデメリットの方が多いです…笑