※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
住まい

下の階からの苦情どうしたらいいんですかね?音漏れが激しいマンションに…

下の階からの苦情どうしたらいいんですかね?
音漏れが激しいマンションに住んでます。
早く引っ越ししてマイホーム欲しいのですが
今まで貯金も何もなくブラックだった為
ブラックは、別として
去年秋頃から貯金はじめてるところなのですぐには
引っ越しが出来ません。

その分この音漏れの激しいマンションで
我慢するしかないのですが
子供2人居て
家の中は、いつも激しいです。
注意しても言う事聞きません。

下の階の人達は、泣き声とかそう言うのは
大丈夫らしいんですが
走り回ったりするなどの
ドンドンっていう音が耐えられないらしく
特に朝と夜、土日祝日の休みの日がうるさいらしいんです。
平日は、保育園と仕事で日中は家に居る事がないので
大丈夫なんですが

毎回苦情入れられます。

下の階の人達は、子供も居なく男女2人で住んでる為
理解などもしてもらえる訳もなく
どうしたらいいか分かりません。

ジョイントマットやカーペットを引いて対策は
一応してます🤷‍♀️

多分女の方は、日中家にいるっぽくて
仕事してないかも知れないです🤷‍♀️

しょうがない事でもあるので、多少の我慢は
して欲しいのですが
一体これ以上何をどうしろっていうの??と思ってます。

このような状況皆さんならどうしますか??
直接言いに行った事のある方居ますか??

コメント

もふもふ

私は、今まで音関係トラブルは無縁で生きてきたんですが、
現在、戸建てに引っ越してから、音に悩まされてます。
自分の家族の生活音ですら、ノイローゼになりそうなくらいうるさいです。
これが他人の音だと思うと、正直気が狂いそうです。

子供だから仕方ない。
は、もちろん、本当にそうなんですが、
子供がいない家庭からしたら、
しったこっちゃねーよ。
って言うのが正直な気持ちだと思うんですよね。

私だったら、土日祝日も保育園と同じくらい早くとまではいいませんが、午前中から夕方まで外に出ます。
9時~17時暗いまでは外にでかけます。
実際今もそんな感じです。
お昼だけ戻ったり、お弁当持っていきます。
元気が有り余ってるということもあるでしょうから、家の中で動き回るなら外でと思います。

で、お金を貯めたらすぐに引っ越します。

お互いの両親にお金を借りて引っ越すのは難しいですか?

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます。
    現在住まれてるのは、マイホームですか?
    戸建てでも音漏れするんですね💦

    実際のところ今は、上の人退居して
    違う人が住まれてますが
    前までは、ウチからも上の人の生活音結構響いてました。
    ドンドンって言う音がずっと夜中の3時くらいまでうるさかったです。
    でも私は、「音漏れの酷いマンションだから仕方ない。」とずっと2年間我慢して住んでました。。。苦情なんて、1回くらいしか入れた事ありません。
    だからなのか多少の我慢くらいして欲しいと思ってしまっています。
    考え方人それぞれですよね。

    外寒いのに日中出掛けてたら
    風邪引いてしまうんでは、ないかと心配になったりこの子達の生活リズムもあったりしてるので長時間は、出かけられなかったりしてます。
    難しいですね。。

    両親には、お金の事は借りれないですね。

    • 1月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    すみません、マイホームですか?の聞き方おかしかったです
    持ち家ですか??

    • 1月26日
  • もふもふ

    もふもふ

    持ち家で、自分たちの生活音です。
    ローコストということもあるんでしょうが、3階の子供の足音が1階まで聞こえてきます。
    おならの音とかも聞こえます。
    「家族」だから許せるんであって、「他人」だったら耐えられないです。
    アパートは、ここまで壁は薄くないでしょうが、、

    そうですね。。
    自分は言った事がないのに。
    というお気持ちは分かりますが、
    電車の通過音が、平気な人と耳を塞ぐくらい苦手な人いるように、感じ方はそれぞれだと思います。

    とりあえず、携帯で騒音アプリをダウンロードして、自分たちの音がどのくらいうるさいかを客観的
    に見てみるのもいいかもしれませんね。

    早く引っ越せますように。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

私は下の階の人の立場でした🙂
我慢の限界だったので家を建て引っ越しました!
集合住宅って家族構成を含め色んな人と住むので、結局は先に我慢の限界が来た方が引っ越すしかないと思ってます😀

deleted user

私のマンションはファミリータイプで、現時間でお隣のお父さんの怒った声と子どもの走り回る足音、
上では何匹犬飼ってるの?ってぐらいドタバタが聞こえて来ますが、全く気になりません😂
ファミリータイプのマンションはこういうもんなんだなぁって感じで受け入れてほしいですね😂

はじめてのママリ🔰

私も下の階の立場側でファミリータイプのマンションに引っ越してきて、夜の騒音があまりにも激しく😅でも毎度クレーム入れたりするのも感じ悪いと思ったので引っ越してきてから3ヶ月でマイホーム購入を決め、8ヶ月で引っ越します笑
正直お金もないし、初期費用もめちゃくちゃ勿体ないことしたな〜と後悔してますが、勉強代と思ってます😇笑