
雛人形を娘にあげるべきか悩んでいます。厄を受けるという言い伝えがあり、皆はどうしているのか気になります。名前旗は購入予定です。周りの方の対応が知りたいです。
いつもお世話になってます!
雛人形について相談です💡
自分の雛人形がある方は娘にそのままあげましたか?
それとも新しく購入しましたか?
我が家のわたしのは亡くなった祖母がわざわざ
一緒に買ってくれた大切な雛人形です
立派、というほどではなくお内裏様とお雛様の二人がいて
オルゴールがついていて幼少期とても気に入って
何度も母にオルゴールを鳴らしてもらっていた思い出の
ものです
娘にあげようと思っていたのですが調べると
雛人形や兜はその子の厄を代わりに受けてくれるもの
一人に一つと言うのがあるらしくて…
気にしすぎではあると思うのですが
そうなるとどーしようと悩んでしまって💦
でも皆はどうしているのかなと…
因みに名前旗は購入する予定なのですが…
周りの方はどうしてるのかなーと
気になってしまって( >Д<;)💦
- 晴ればれ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

きなこ⭐︎
新しく両親が娘に購入してくれました😊

ミッフィ
住宅環境と流行りの顔も昔と違うからという点で新しいものを購入しました。
私の雛人形は桃の節句が近づくと実家で母が飾ってます😊
引き継がせるのであれば神社でお祓いしてもらって心機一転させるのも良いと思いますよ💕
-
晴ればれ
コメントありがとうございます!
ありがとうございます!
神社でお払いは思い付きませんでした❇
実家で飾るのもアリですよね(^-^)/🌼- 1月28日

マル
自宅の分は従兄弟の家の蔵に眠っています
子供には新しい雛人形を買いました。
私の場合は、自分用が大きすぎて、単に嫌だったからです。
お祖母様に買ってもらった、思い入れがある雛人形を娘さん用にして良いと思います。
-
晴ればれ
コメントありがとうございます❇
大きいと飾る場所も選びますもんね💦
そういってもらえると有りがたいです( ;∀;)❗- 1月26日

退会ユーザー
おばさん達の雛人形が姉と私のになりましたが、流石に古すぎるしでかすぎる(フルセットです💧)ので、実家のリフォームの際に処分しました。娘には私の祖父が用意してくれました!
私も気にしすぎだと思っているので、思い入れのある晴ればれさんの雛人形をあげてよいと思いますよ☺️
-
晴ればれ
コメントありがとうございます❇
フルセット!すごいです(^ー^)❗
でも本当に大きいとデカすぎるのは
分かります💦
ありがとうございます!
そう言ってくださると勇気でます🍀✨
つい、調べてしまって後悔です(ToT)💦- 1月26日
晴ればれ
コメントありがとうございます❇
また、購入してもらえると
思い出が新しく出来ていいですよね!
何より前に雛人形のコーナーを
見たときは
可愛いデザインも多くてビックリしました🌼✨