
レトロゾールの排卵日について教えてください。D10で排卵検査薬は陰性ですが、排卵日の目安が知りたいです。女の子の産み分けを考えているため、タイミングが重要です。ピンクゼリーが届く予定で焦っています。
レトロゾール使用周期の排卵日教えてください。
レトロゾールを初めて服用しています。
女の子の産み分けも検討しています。
本日D10で、排卵検査薬はまだ陰性なのですが
レトロゾールの排卵日てみなさんどのくらいでしたか?
女の子の産み分けを考えるとタイミングが難しく。
ピンクゼリーがあさって届くのでタイミング焦っています。。
※産み分けに関して賛否理解しております。私も多嚢胞です。
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

玲
私も多嚢胞でレトロゾール服用して妊娠しました!
私の場合、かなり頑固な多嚢胞で、クロミッドは全く効かずフェマーラ(レトロゾールの先発品)をD5から1日1錠5日飲んでD20頃にhcg注射して排卵させてました。

ちゃむ
初めまして☺️
2人目妊活中です!😊
一人目もレトロゾールを服用して妊娠しました🥰✨
私の場合はD3から5日間服用でD15で排卵を病院で確認しています☺️‼️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
15日ほどでするんですね!
タイミングの取り方はどうしてましたか?排卵しそうな時だと女の子の可能性下がるかなとか🤔- 1月27日
-
ちゃむ
私の場合は卵胞の育ちが若干遅かったかもしれませんが、平均的にはそのくらいでした☺️✨
娘を授かった時は、排卵日2日前〜排卵後1日まで連続タイミングとっていました😊‼️- 1月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!私も同じくです!クロミッドが効かずで今回からレトロゾールでした。
ちなみに産み分け的にはどうでしたか?タイミングはいつとりましたか?
私もレトロゾール効いて排卵して欲しいです😿
玲
私は産み分けしてないのでそこのところはお答えできません…!
まだ第一子で、特に強い希望はありませんでした。
D20程で育つと分かったので、そこに合わせて卵胞チェックの予約を取りhcg注射打つ前に排卵しても良いよう予約前に何回かタイミング取ってました!
注射したらその当日と翌日タイミング取ったら妊娠しました☺️
妊娠した時は卵胞2つ育ってたので確率2倍でした笑
多嚢胞だとレトロゾールの方が効きやすいので、きっときょんちさんにも効いてくれると思いますよ!
まだ保険適応外なので高いですが…
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
私は第一子の時クロミッドで効いて妊娠できて、第二子もとなったら生理も戻らない頑固な感じで、クロミッドしたら効かなくなってて、、焦りました🥲レトロゾール効いて欲しいです、ありがとうございます!
妊活時にレトロゾールはどのくらいの周期使っていましたか?
玲
クロミッド効かないと焦りますよね😣
私はレトロゾール2周目で妊娠しました!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!昨日D11で通院したら、育ってないね、、と言われてしまいました。。玲さんは20日で排卵とのことで、そんな感じでしたか?
レトロゾールも効かないともう打つ手もないのかなと泣きそうです。。(;_;)
玲
私の場合D14で受診しても育ってなく、D20になると育ってたので、もしかしたらきょんちさんもゆっくり効いてくるタイプかも知れないですね!
メトホルミンも服用してましたが、これは効いたかと言えばちょっと分からないです。
まだレトロゾール1錠ですよね?
増やす事も出来ますし、クロミッドも一緒に飲んだりする方法もあります!
あとは注射で育てるか、ドリリングするか、ステップアップして体外かですかね…
はじめてのママリ
えーすごく希望のあるお話をありがとうございます。😭😭
昨日の受診で、もう私妊娠できないんですかね?と聞いたら、うーん。。排卵しないと妊娠にはいたらないからね、と医師から言われて。泣きそうでした。
まだ方法はあるのですね、、
優しいご助言ありがとうございます😭
はじめてのママリ
14日で受診で育ってなかった際に、強制リセットとかの話にはならなかったですか?次の受診D15だけど怖くて怖くて😔😔
クロミッドでダメだった時、プロノバールコースだったので、、
玲
確かに排卵しないと無理ですからね…
あと漢方とかマイタケオール飲んだりしてました!
私のクリニックだとD14で育っていない場合D21まで待ってそれでもダメならリセットです。
D14で育ってなくて次の受診でダメなら注射してリセットしましょうと説明はされます。
はじめてのママリ
ありがとうございます!😊
漢方は通ってます、マイタケオール初耳です!
そうなんですね!D14までにはチェックなしでしたか?
レトロゾールネットだと早く効くとか半減期が早いとか聞いたので、遅れるとかないと思いましたがそうなんですね!
玲
マイタケオールも多嚢胞に良いですよ😊
私は育つのが遅かったので取り敢えずD14で受診して、育ってないね〜と先生に言われ少し凹みD20位にまた受診して育ってるね!っていう流れでした。笑
ネットだとクロミッドより早く効くとか書いてありますけど、私は効いても遅かったので個人差あると思いますよ。
はじめてのママリ
D14で育ってない時凹みませんでしたか🥲私は今回すごく凹んでいます。
けれどD20育っていたという話がすごくありがたかったです😖ありがとうございます!
レトロゾール増やすとかあるんですね!
玲さんは排卵元々ありましたか?私は産後全然排卵しなく生理も来なくなってしまい🥲
玲
レトロゾール1周目の時は凹みましたよ…
レトロゾール効かなければ転院するしか無かったので効いて良かったです😭
私が通院してるクリニックは不妊治療専門じゃないので、内服薬で排卵させるくらいしか出来ません。
ただ、先生は開業前に不妊治療に携わっていた先生なので知識はあります!
私は就職してから排卵はほぼ無かったです。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます☺️
凹みますよね、、
転院すると新たなことができるのでしょうか?
一周期目も2周忌目も、同じ感じの排卵時間だったのでしょうか?
私も通院まで凹み続けています。D14でダメでも21日まで待ちたいと先生に言うほうがいいのかなぁ、、?
とにかく育ってほしいです😿
生理はありましたか?カウフマンとかやりましたか?
玲
不妊治療専門ではないので、注射して排卵とかステップアップするには専門クリニックに転院しかなかったです…
1周目も2周目もD20あたりでhcg注射してました!
ママリ見ていると私みたいなケースの人ってあまり見ないですけど、D21まで待っても良いような気もします🤔
不正出血はありましたが、生理と言えるものはたまにしか無かったです。
独身の時はピル飲んで、結婚して子供欲しくなったらピルやめて基礎体温3ヶ月測ったけど無排卵でした。
はじめてのママリ
玲さん!今日D15でクリニック行ったところ、右10mmと他にも左に育っていそうなのが少しありました!
内膜がまだ10mmの割には育ってないと心配なことも言われましたが。
レトロゾールが効いているかもとポジティブなことを言われました!←安心したいのになかなか楽観的なことは言ってくれないが。
また今週末見ることになりました、、玲さんのパターンで育って排卵してくれないかなぁ😩
本当に優しくご対応ありがとうございます😭🙏♥️
玲
お!良かったですね😊
このままゆっくりでも育ってくれれば良いですね!
卵胞いいサイズまで育ってくれればhcg注射してもらってもいいんじゃないでしょうか?
タイミング取りやすくなりますよ〜
はじめてのママリ
本当に誰にも相談できなかったのでママリの存在と玲さんの回答嬉しいです。話せるだけでも違います😮💨ありがとうございます!
D14で育ってなくて、D20で20mmとかだったのでしょうか?その間に育ったということですよね!
カウフマン半年やったけど効果なく、
クロミッドも効果なく
いつも効果ないね、、て終わっていたので少しでも反応あったら嬉しいです😔辛いですよね😔
注射打てるといいな、頑張りたいです!
玲
不妊治療の相談ってなかなか話しにくいですよね(´-ω-`)
不妊治療している人でも治療の段階も人それぞれですし…
私が通院しているクリニックでは明らかに他より大きい卵胞が無いとサイズ測ってくれないのでD14で何ミリだったかは分からないです。
でも、エコーの画面見てて少し大きい卵胞があるようには見えました!
はじめてのママリ
相談しにくいし、確かに不妊治療の方はいても悩みもそれぞれですよね😕
玲さんはD14の診療以降排卵近いかもとか思いましたか?排卵検査薬してましたか?淡い期待の元してみても陰性でやっぱだめかーとなってます。。
玲
排卵検査薬使ってましたが、どうせhcg注射してたので意味なかったです。笑
先生からも多嚢胞だから排卵検査薬意味ないと言われました🤣
hcg注射後以外で排卵検査薬陽性になった事ないので、自力で卵胞も育たなければ、排卵もしない体かも知らないです(´-ω-`)
2周目はのびおりがD20の昼間出たのは覚えてます!
はじめてのママリ
色々答えていただきありがとうございました♥️
やはり今回卵胞の育ちが悪く、卵巣嚢腫も影響しているのではとのことで手術となりそうです😩頑張ってみます!
玲さんお体気をつけて〜!元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️本当に親切にありがとうございました🥲
玲
レトロゾール効き目悪かったんですね…
お子さん小さいですし、手術大変だと思いますが無理せず頑張ってください😣
こちらこそありがとうございました😊
まだ初期なので安心できませんが、お互い体調に気をつけていきましょう!