※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
妊娠・出産

妊娠初期の体調変化に困っています。つわりで家事ができず、夕飯の作り方に悩んでいます。体調不良との上手な付き合い方を教えてください。

はじめまして(*^_^*)
初の妊娠で体調の変化に戸惑っています…。

今日から、6週目です。吐き気と微熱があり、寝てばかりいます(>_<)

妊娠初期の体調の変化に慣れない時期、家事はどうされましたか??
ずっと体調が悪いのでどのタイミングで夕飯を作ったらいいのかなど、困っています💦💦

つわりや体調不良と、うまい付き合い方があれば教えてほしいですー(>_<)
夕飯を作らないわけにもいかないですもんね💦
我慢するしかないのかな…

コメント

怪獣使い

諦めて主人にお願いする事が多かったです!
私の場合夕方位から具合悪くなるので作れる物は午前中に作ったりしてましたよ(o^^o)

  • ころ

    ころ

    旦那さんにお願いするしかないですかね(>_<)

    夕方から体調悪くなる事が多かったのですね!
    確かにもう、夕方以降は全然ダメそうです( ; ; )
    食べても寝ても気持ち悪くて💦

    朝に、ササっと動けるようにやってみますね♪( ´▽`)ありがとうございます!

    • 10月27日
しーさん

私も悪阻で台所に立つのがきつかったので、体調が悪い時は何もしませんでしたよ。とにかく起きてるのがきつかったので、寝てばっかりでした💧主人のご飯は申し訳ないけど自分で作ってもらったり、買ってもらったり‥
協力してくれていたので、助かりました😅
きつい時は無理しないで下さいね😌

  • ころ

    ころ

    やっぱり台所に立つのもきついですよね(>_<)
    わたしも、すでに寝てばかりなので、みなさんも寝てばかりの時期があるようで安心しました💦💦

    旦那に、協力してもらうようにしてみます(*^_^*)ご飯は自分で買ってきてもらった方が良さそうですよね💦💦

    • 10月27日
  • しーさん

    しーさん

    きっと旦那さんも協力してくれるはずです😌
    無理して動きまわると、さらに体がきつくなりますもんね💦
    私は6週〜15週まで悪阻で動けませんでした💦長く感じてきつかったですが、今は嘘のように体がスッキリしてます!悪阻が終わってから、今までできなかった家事を頑張るようにしてます😌
    悪阻中は、とにかく無理せず過ごしてくださいね😌

    • 10月27日
  • ころ

    ころ

    6週から15週まであったんですね(>_<)やっぱり15週くらいまであるって言いますよね……

    考えただけでも長いです〜( ; ; )ツワリ終わると、スッキリするんですね✨✨

    いいなぁ♪( ´▽`)ツワリは赤ちゃんの成長だと思って、じっと耐えてみますね✨なんだか元気が出ました♡

    引き続き無理せずに、寝てばかりで過ごさせてもらおうと思います(*^_^*)

    • 10月27日
  • しーさん

    しーさん

    赤ちゃんも一生懸命頑張ってますもんね😌
    きつい時は旦那さんに甘えて下さいね😌
    悪阻を乗り越えると、次は胎動の楽しみもありますから、頑張りましょうね😄💕

    • 10月27日
  • ころ

    ころ

    ですよね(>_<)✨
    早くもブルーになりかけてましたが💦💦
    赤ちゃんが一生懸命がんばってるんだから、しっかりしないとですね(*^_^*)

    胎動♡早く感じてみたいです♪( ´▽`)そこまでたどり着くように頑張りますー♡

    • 10月27日
りぃ

私も、こないだまで、本当にツワリに苦しめられて、家事、掃除一切できませんでした💦
横になっているだけでも、具合悪く、だいたい吐いていたので、それどころじゃありませんでした!笑
なので、あまり無理なさらないで、できないときは旦那さんに甘えましょう(*´-`)

  • ころ

    ころ

    いまは、だいぶツワリ落ち着いたようですね(*^_^*)✨
    やっぱりツワリが酷いと、家事するの辛いですよね💦
    お布団干す自信がないです(笑)

    何もしないけど許してね!って今日 旦那に言ってみる事にします(*^_^*)✨✨

    こーゆー時に旦那の力量が問われますよね(^◇^;)

    • 10月27日
saku2ママ

つわりの時期は家事出来ないですよね(>_<)
つわりは個人差もあるし、感じ方も人それぞれなので、自分の出来る範囲で大丈夫だと思います。
私もつわり中はほぼトイレで吐きっぱなし、トイレの前の廊下に布団敷いて寝てました(^^;;
10分動いて1時間休憩とかそんなレベルで家事してました。笑

出産したら昼も夜も休みなしで家事育児こなさないといけないので、妊娠期間は充電期間だと思って体を大事に休ませてあげてくださいね(^^)

  • ころ

    ころ

    ツワリ、重くて大変だったんですね(>_<)
    廊下にお布団…なんだかわかります(>_<)!!

    10分動いて休憩!でやってみます(*^_^*)
    今日、3時間くらい動いたら猛烈に気持ち悪くなってしまって…このような質問をしてみたんです(>_<)

    妊娠中は充電期間…✨✨
    そうですね♪( ´▽`)そう思って、ゆっくり過ごしますね✨
    ありがとうございます!!

    • 10月27日
👧

今まさに6週目ぐらいでつわりがヤバイですっ!笑
吐くまではないですが
常に嗚咽嗚咽…
今日は旦那にすき家を買ってきてもらいます!

  • ころ

    ころ

    わー♡同じくらいなんですね!
    嬉しいです♪( ´▽`)

    心音はもう確認できましたか?
    わたしはまだで、二週間後にまた来てねって言われました!

    わたしも吐くまではいかないのですが、とにかく嗚咽嗚咽なります( ; ; )

    すき家いいですね♡
    しょっぱいもの食べたくなりますよね♪( ´▽`)

    • 10月27日
  • 👧

    👧

    車なくてまだ病院に行ってないんです!
    土曜日に行くつもりだから
    楽しみです(∗•ω•∗)

    嗚咽もかなり辛いですよね(;_;)
    極力横になってますもん、

    しょっぱいものと甘いものが
    食べたくなります♡
    体調いい時にカレー作っておきました♪
    明日から3日は楽チンです!

    • 10月28日