![Master](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の女性が職場でのストレスについて相談しています。管理職の態度に不満やマタハラ疑惑、他の同僚のサポートに感謝しつつ、ストレスで辛い気持ちを吐露しています。産前休までの仕事への不安や乗り越え方についてアドバイスを求めています。
カテが合ってるか分かりませんが…愚痴です。
誰にも言えないためここで愚痴らせていただきます(*_*)
切迫流産やら妊娠悪阻でお盆以降入退院を繰り返しまともに仕事に行けておらず、今日3週間ぶりに出勤しました。
直属の管理職(独身女性)は目も合わせず新聞を読みながら朝から一言『大丈夫~?』で終わり。
特に気遣いの言葉とかはなく。
それは全然構わないのですが、マタハラなのか、ただ私を嫌いなのか、他の方と同じ処理の仕方をしても私だけが注意され、あれこれイヤミを言われ…1日で相当ストレスが溜まりました。
隣のデスクの男性は逆にとても気を遣ってくださり、夕方定時間際に『もう今日は帰る?明日話そうと思ったんだけどちょっと良い?これ、◯◯さん(私)の担当だから本当は◯◯さんがした方がもっと正確な数字を出せたと思うけど、一応自分がやってみて~…』と私が休んでる間代わりにしてくださってたことの説明をしてくださったんですが。
そこにまた管理職が入ってきて、グダグダネチネチと色々言い出し。
お隣さんは苦笑いしながらも『もう僕は全部説明したから♪◯◯さん明日無理せず来てね♪』と言われ、そうかと思えば管理職は『明日はもっと詰めた話をしましょう。あと、予算以外のこともね。』って。
予算以外ってどうせまた、私が仕事してないとかその人に任せ過ぎだとか色々言われるんだろうな😱⤵
1日行っただけでお腹はキリキリと痛むし、なんだか悲しくなるし。
こんなんで産前休まで無事に働けるのかな~(>_<)
産前休は2月半ばからなので、気が遠くなりそうです…。
職場でストレスを感じる妊婦の皆さんは、どうやって乗り越えていらっしゃるんでしょうか?(>_<)
- Master(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
なかなか働きにくい状況ですね(>.<)
経済的になんとかなりそうなら、もうしばらくお休みとられてはいかがでしょうか?
ベビちゃんのためにも、Masterさんのためにも…
Master
お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)m
普通の年休はあまり残ってないので、どうしようもなくなったら特別休暇や私傷病休暇などを使いたいと思います(*_*)
案の定今日も色々言われましたし(笑)
この2日でかなり疲れました😱身体的な疲れよりも精神的な疲れの方がキツいですね⤵
🔰はじめてのママリ🔰
お辛いと思います…
私はつわりもほとんどなく(眠りづわりだけでしたので)、安定期に入るまでも入ってからも、休みなしでもいけたのですが、やはり周りのサポートが必要ですからね…
ご主人にも相談してみてくださいね。
うちの主人なら「そんな職場辞めてしまえ」とか言いそう…(笑
無理だけはなさらないでください。