
3歳児の言動にイライラしています。何を言ってもグズグズで、機嫌が悪い。毎日ストレスで可愛いと思えなくなってきています。
3歳児ってこんなものですか❓
口を開けはワガママしか言わない💦
YouTube見たい→あとでご飯食べたらと言うとキレるグズグズ😓
歯磨きやろうと言うと🪥グズグズやってる間もグズグズ🤦♀️
寝ようと言うと→これ終わってからと何かしら理由つけてグズグズ💔
お風呂入ろうと言っても→えーなんでよーとグズグズ💔
朝も何言っても全て嫌な顔🤦♀️🤦♀️
着替えようと言うと→体くねりながら→もーヤダってとグズグズ💦
私の言う事全てにおいて、グズグズ言ったり、もーヤダと怒ったり、なんでとグズグズしながらいつになってもグズグズ🤮
本当YouTube見てる時以外は機嫌悪いレベルで、言うことあまりに聞かないので見せるのやめるの言うと相変わらずグズグズ怒り何もせず駄々こねる怒る半べその繰り返し😭
あまりに毎日何言ってもすんなり聞いてくれずイライラが限界で可愛いと寝てる時以外思えなくなってきてしまって😣
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな感じでした💦
全て反抗です。

らすかる
そんな感じです😅
女児は口が達者で余計にイライラして可愛げがないです😂😂😂
-
ママリ
3歳児相手にムキになってる自分が嫌なのにイラッとしてしまいます私も😣
- 1月26日

さすけ
めっちゃわかります😅💦
うちはあまりにもメリハリが効かなかったので一時的にYouTube取り上げたりしていました😓
-
ママリ
私もあまりにも言う事聞かないと見せないと言うのですが、そしたらそしたで怒るし叫ぶし🤦♀️それでも無視してたら怒りながらおもちゃで遊び初めてました😓
イライラが遊んでてわかるくらいで😵💫- 1月26日

もな💅🏻
5歳になってもそんな感じです〜
赤ちゃん返りもあるかもしれないです🤦♀️
-
ママリ
5歳になっても続くんですね😣
すでにイライラすごく冷たく接してしまったりしてしまっていて😣💦- 1月26日

がじやま
もう知らないからね!!ふん!!
ってよく旦那に向かって言ってます😂
私の言うことはよく聞きますが旦那だとなかなかです😂
-
ママリ
確かに旦那の事は嫌ってます💦笑
あっち行って嫌いとか言ってます😵💫
私には言う事聞かず逆ギレしていて私もムキになってしまって😵💫- 1月26日

ママリ
そう、、、3歳って、そんな感じなんです😓
それぞれ性格がありますが、うちの長男が、まさに同じような感じでした。
3歳、4歳の頃は毎日ずっとしんどかったです、、、
日常のお世話(着替えお風呂オムツ替え歯磨きなど)が、全て抵抗されるので、いちいちストレスですよね💧
よくみる、選択肢を与える(これとこれどっちがいい?)とかも、長男には通じなくて。
とにかく嫌!!!!しない!!!行かない!!!
なんですよね。
一方、2番目の娘はそんなこと全くなくて。
素直で、選択肢を与えるとすんなり選んでくれて、イヤ〜と言いながらも、こちらが上手く乗せるとすんなりいけるタイプです。
なので、性格もあると思うんです。
そんな長男ですが、4歳後半くらいから、聞き分けが良くなってきたように思います。
今では全然天使ですよ☺️✨
-
ママリ
そうなんですね💦うちの子は特にひどいのかと思ってました😣
私も毎日イライラしてムキになって冷たい態度とってしまって😓
わかります💦
優しく言ったり違う事に気を引かせるなんて意味ないですし💔
ヤダって言ってるじゃんとか言われて🤦♀️
兄妹でも違うんですね息子はそうなってほしくないです😭
もう本当申し訳ないけどイライラが止まらなくて優しく接するってより冷たい態度しかできないレベルで私😭
一歳くらいまでが天使と思ってましたが、逆に今すぎたらまた天使になるんですね🥺- 1月26日

ママリ
そんな感じで、グズグズもですが1時間号泣とかありました😂
2歳までは聞き分けよすぎるくらいだったのてしんどかったです💦
4歳になって少し落ち着いて、プチ反抗期くらいになりました 笑
-
ママリ
4歳になったら少し落ち着くんですかね🥺
もうひどくなる一方なのかと思ってました😭本当私もイライラで冷たい態度しか取れなくなってしまって💔- 1月26日
ママリ
娘がひどすぎかと思ってました😭