子育て・グッズ 後期の離乳食では、おやきやハンバーグは一つずつラップに包んで冷凍します。どのようにしているか教えてください。 後期の離乳食についてですが、おやきやハンバーグは一つずつラップに包んで冷凍しますか? どのようにされてるか教えてください。 最終更新:2016年10月27日 お気に入り 離乳食 冷凍 きよちん(7歳, 9歳) コメント ちーちゃん。 焼いてから1つずつラップで包みジプロックに入れて冷凍してます((⊂(^ω^)⊃)) 10月27日 きよちん ありがとうございます。ああゆう小判型とかの食べ物は手掴み始めてから作られましたか? 10月27日 ちーちゃん。 そうですね(*・x・`*) でも、食べれそうなら作ってあげてもいいと思いますよ!! 最初はうまく掴んでたべれなかったので食べさせたりもしてました٭¨̮ 10月27日 きよちん そうなんですねぇ。 今はまだ9ヶ月になったばかりなので、中期の頃より少し大きめに切って茹でたりしてるんですが、マンネリ化して来ているので、そろそろ違った感じのを作りたいなと思っていて😓 10月27日 ちーちゃん。 本当に離乳食のメニューってマンネリ化してきますよね(´・_・`) わたしも、毎日なにあげようとか悩んでました。 よくクックパッドを見たりとかして考えてました!! 10月27日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
きよちん
ありがとうございます。ああゆう小判型とかの食べ物は手掴み始めてから作られましたか?
ちーちゃん。
そうですね(*・x・`*)
でも、食べれそうなら作ってあげてもいいと思いますよ!!
最初はうまく掴んでたべれなかったので食べさせたりもしてました٭¨̮
きよちん
そうなんですねぇ。
今はまだ9ヶ月になったばかりなので、中期の頃より少し大きめに切って茹でたりしてるんですが、マンネリ化して来ているので、そろそろ違った感じのを作りたいなと思っていて😓
ちーちゃん。
本当に離乳食のメニューってマンネリ化してきますよね(´・_・`)
わたしも、毎日なにあげようとか悩んでました。
よくクックパッドを見たりとかして考えてました!!