
歯ぎしりのために作ったナイトガードに穴が空いていますが、先生は問題ないと言っています。穴が空いている場合、作り直しは可能でしょうか。
歯科に詳しい方にお聞きします。
歯ぎしりをしているらしく、歯医者さんでハードタイプのナイトガードを作ってもらいました。
今日出来上がって取りに行き調節してもらったのですが
穴が3つも空いています💧
先生には穴が空いてるけど問題ないと言われたのですが
ネットで見てたら穴が空いたら取り替えのタイミングと出てました。。
クレームを言ったら作り直してくれるのですか?
もしくは穴が空いていても先生が言うなら問題ないものなのでしょうか?
- ちょちょ(7歳)

ちょちょ
汚い画像ですみません。奥歯のところ三箇所もあいてます、、

ママリ
歯科技工士です、ナイトガードもよく作ります
結論から言うと様子見でもいいかなと思います
気になるようでしたら先生に言っていただいても大丈夫ですが、よくある(致し方ない)範囲の穴です
なぜ穴が最初から空いているかというと…
人の口はアーンした時、前歯側の方が上の歯と下の歯の距離が大きく開いて、奥歯側の方が上の歯と下の歯の距離が小さく開きます
つまり前歯側は分厚く、奥歯側はマウスピースを薄く作る必要があります
(前歯も奥歯も均一の厚さで作ってしまうと、奥歯だけがガンガンぶち当たるマウスピースになってしまう)
おそらくちょちょさんの場合それが顕著だったので、当たりやすい部分だけあらかじめ削られているんだと思われます
作り直しのタイミングは、ここから更に穴が歯1個分くらい大きくなったり、割れてしまったりしたらですかね
でもどうしても気になる、やっぱり噛み心地が悪い、という事でしたら今から作り直しされても良いと思います
設計を変えて穴のないようにすることも出来るかと思います🦷
-
ちょちょ
とても丁寧な説明ありがとうございました!!
たしかに何回も奥歯が気になると伝え赤くつく紙を何度もカチカチして削ってました。。
先生もはじめて見た人で話し方と態度に不信感があったので心配になりましたがまいこさんにお聞きして次のタイミングまで使用してみようと思いました☺️
穴の様子を見つつ、つけてみようと思います☺️ありがとうございました❣️- 1月26日
コメント