
コメント

りこみゆママ
確定申告書に不動産番号を記入する欄があるんですが、そちらを記入すると登記謄本は提出不要と書いてあった気がします。
うちも今年初めての住宅ローン控除の手続きしますが、不動産番号もスマホで入力して印刷かけたら添付書類は登記謄本なかったです。
りこみゆママ
確定申告書に不動産番号を記入する欄があるんですが、そちらを記入すると登記謄本は提出不要と書いてあった気がします。
うちも今年初めての住宅ローン控除の手続きしますが、不動産番号もスマホで入力して印刷かけたら添付書類は登記謄本なかったです。
「住まい」に関する質問
築30年の中古一戸建てに住んでいます。 インナーガレージ2台分、土地35坪、建築面積30坪3階建の4LDKです。 1階にインナーガレージ、LDK、お風呂、洗面所、トイレ 2階に和室12畳、6畳2つ 3階に和室6畳、主寝室8畳、ウォー…
二階建てに住んでる方に質問です! 服収納どうしてますか?? 2階にウォークインクローゼットがあるのですが、そこに夫婦の服に収納して、 子供部屋は2階で主に使うのは1階のワゴンにしてます! うちの脱衣所は洗濯機など…
転勤族の方で、地元以外の場所でマイホームを建てられた方いますか? 夫の仕事柄、3年おきの転勤があるのですが、上の子の小学校入学も控えていることもあり、お互いの地元の中間地点にマイホームを計画中です。 色々と…
住まい人気の質問ランキング
はじめまして😊✨
ありがとうございます😊
確定申告書とは住宅借入金等特別控除額の計算明細書ですか?
りこみゆママ様は今回の住宅ローン控除申請はスマホから?パソコンから?書類提出?どちらになりますか?
今日、書類はもらってきたのですが全くサッパリで😅
スマホでできるならスマホでしたいのですが😂
りこみゆママ
スマホで国税庁のホームページから確定申告作成のページ入って、質問に答えていくと申告書一式出来上がりました!(確定申告書B・計算明細書)
ちなみにうちは会社で年末調整済みなので、源泉徴収票を撮影してデータ反映させました。
スマホで作成してプリントしたので、明日税務署に持って行きます!
はじめまして😊✨
ありがとうございます😆
スマホでできるんですね!質問に答えていく感じなら私もできるのかなぁ😂
旦那も会社で年末調整済なので源泉徴収票は手元にあります🤩
明日一度チャレンジしてみようと思います😊
りこみゆママ
頑張ってください😊