
生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時、後半になると舌で遊ぶようにしてしまい、抱っこして飲ませると泣いてしまう。寝たままだと飲めるけど、体勢が心配。ミルクの時間が苦痛でイライラする。
生後2ヶ月です。完ミです。ミルクを飲んでて後半になってくると舌で転がすようにしてます。これは飲み遊びかな。
また抱っこして飲んでくれなくて、クッションやバウンサーを使うと後半に動き始めて泣いちゃいます。
1番は寝たままだと最後まで飲めたことがありました。
でも良くない体勢なのでなるべく抱っこであげたい、でもちゃんとしっかり飲んで欲しいと思うし。。
ミルクを上げる時間が苦痛だし、イライラしちゃいます。
- がっちゃん(3歳2ヶ月)

ka_07
↑すみません、間違えて削除しちゃいました💦
私も寝かせながらミルクあげてます😂
(抱っこしながらだと、体を反ったり暴れるので💦)
頭から背中にかけてブランケットなどを折って高さ出してあげると、飲みやすそうにしてます!
遊び飲みを始めたら一旦切り上げて、少し時間おいてまたあげたりしています😅
(それでも飲まなければもうあげません)
寝かせながらだとあまり良くないと思いますが、飲んでくれればいいや!と思っています😂

がっちゃん
コメントありがとうございます😭
表現おかしいかと思いますが、同じ方が居てくれてホッとしてます!
今日も抱っこしながら飲まなくて、もう飲んでよーって泣いちゃいました笑

ka_07
飲んでくれないとイライラしますよね😂
「なんで飲まないの!」とキレることあります(笑)
そんな時は諦めて、3時間たたずにミルクあげてます!
2ヶ月だとまだまだ哺乳量も安定しなくて難しいですよね😭
-
がっちゃん
私も3時間守ってないです😂
そうなんです💦時間もバラバラだし、早く安定してほしいです😢- 1月25日
-
ka_07
息子は4ヶ月くらいで安定してきた気がします!
適度に手を抜きながら、頑張り過ぎず頑張りましょう😭✨- 1月25日
-
がっちゃん
ホント根気と忍耐ですね💦
はい!そうします!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 1月25日
コメント