※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ👶🏼
妊娠・出産

赤ちゃんの黄疸が心配で、原因を考えて自責の念にかられています。退院前検査では異常がなかったのに、赤ちゃんだけが心配です。

明日退院予定なのに、赤ちゃんが黄疸ぽくて血液検査を先程して結果待ちです、、

てっきり一緒に帰れるものだと思ってたのでショックで泣きそうです、、😞
なにが原因なんでしょうか、吸引分娩をしたからなのかミルクの飲ませすぎなのか逆に足らないのか、考え出したら自分が全部原因なんじゃないかと頭の中がぐるぐる悪い方に考えてしまいます。

私は退院前検査で異常なかったのにどうしてこの子だけ😞😭

コメント

ママリ

赤ちゃんのほとんどが黄疸になりますよ😂

うちの子達も上二人は24時間光線療法してますよ!

代々の遺伝とかあるので母親とかあんまり関係ないかと。

はじめてのママリ🔰

うちの子も退院1日前で血液検査に引っかかり黄疸で入院しました。私一人だけの退院とても辛かったし、情けなくて申し訳なくて辛かったです。

黄疸は新生児の小さい体には出やすいそうです!
リビルビン?の量と血液量が見合ってなくて出てしまうみたいです。
うちの子は経膣の通常分娩ですが出てしまいました。
たくさんミルク飲ませて早く尿にして出すと治りがいいみたいですが赤ちゃんのペースがあるので焦らないでください😌
誰も悪くないし、幸いにも血液検査以外に辛いことも痛いこともされないので大丈夫です🙆‍♀️

お母さんがしっかり体を休めて万全の状態で赤ちゃんを迎えれる準備期間だと思ってください☺️

まめこ🫘

お母さんとお子さんの血液型が違うと黄疸出やすいみたいです🥺
まめさんのせいじゃないです!
自分を責めないでください!
赤ちゃんは、ママの落ち込んでる顔より笑顔を見たいはずです☺️

りんご🍎

何が悪いとかじゃない場合がほとんどですよ!
うちも上の子も下の子も黄疸ひっかかりました😣
はじめての妊娠出産育児で、離れ離れになるのがつらくて寂しくて、目隠しされて治療されてるのが可哀想で自分を攻めましたね😢
下の子の時は今のうちにゆっくり休んでおこうと前向きでした!

ミルクよりも母乳のほうが出やすいみたいです。
黄疸は逆にたくさんミルク飲ませてたくさん排泄させた方が数字はすぐに落ち着きます!

なんにも悪くないですよ😌
大丈夫です!

はじめてのママリ

2人とも黄疸の値が高く、退院当日まで一緒に帰れるかわかりませんでした💦お母さんのせいではないので大丈夫です!生まれた時に黄疸高くても、健康に育ちますので安心してください😄

♡HRK♡

何が悪いとかないです!
息子も退院当日の朝準備をしていたら、一緒に退院出来ない。光線治療しましょうと言われました💦
心配やら申し訳なさで泣きました💦

担当の先生から「母乳の赤ちゃんの方が出やすい。血液検査で肝臓の病気じゃないこともわかってる。頑張ってくれたお母さんに赤ちゃんから1日お休みのプレゼントだよ。しっかり美味しい物食べて寝て明日の朝迎えに来てあげて」と言われました。

大丈夫です😊
笑顔で迎えに行ってあげてください!

deleted user

息子も黄疸ひっかかり、一緒に退院できないかもと言われていました。
が、退院前日で血液検査OKだったので一緒に出来ました!
1人目ということもあり、かなり病みました😵‍💫
黄疸出て光線治療もしましたし、割とそういう赤ちゃんは少なくないです😌(新生児室にも他に3人くらい光浴びてました)
その子の個性なので原因とかはないと思います!
💩として黄疸の元となる物質を出さないといけないので、わたしはもう死ぬほどおっぱい飲ませてました🤣

初めてで不安いっぱいですよね🥲
でももし一緒に退院出来なかったらとしても病院の方がしっかり赤ちゃんのお世話をしてくださるので大丈夫です!!
一緒に退院できることに越したことはないですが、どうかあまり自分を責めないでくださいね😣