
2歳3ヶ月の男の子が急にトイレやシャワー、歯磨きを嫌がるようになり、イヤイヤ期か不安。無理矢理しても大泣きし、トイトレはお休み中。どうしたらいいでしょうか?
これってイヤイヤ期ですかね😖?
前まで平気だったことを急に嫌がるようになりました😭
2歳3ヶ月の男の子です。
①まず気づいたのはトイレ
一歳半ぐらいから毎日一回だけ座らせてました。
もちろん最初は座るのも嫌がりましたが
徐々に座るのは慣れてきて、
つい10日ほど前、2日連続でおしっこが成功しました。
これでもかと褒めちぎって本人も拍手して喜んでました。
が、その次の日から座るのも拒否。
抱っこして座らせようとすると仰け反りギャン泣き。
完全にスタートに戻りました😭
②シャワーを嫌がるようになった
これも生まれた時から徐々に顔にかけてたので
嫌がることは一回もなかったです。
しかし2,3日前から顔にかかると
ワンワン泣くようになってしまいました…😖
顔にかけるよ?と声かけしてからかけてますが
泣きながら怒ってます😅
③歯磨き拒否
これも徐々に慣らしてきて最近は自分でシャカシャカしたり
仕上げ歯磨きも前ほど嫌がることはなくなりました。
それなのに昨日の夜から急に、歯磨きを握るのも嫌、
口に入れようとすれば大泣き。イヤーー!と泣きます😖
仕上げ歯磨きなんてもっての外。
結果無理やりするしかないのですが、
ボロボロ涙を流して大泣きして拒否…
こんなことなかったです😵💫
目に見えるイヤイヤがないなーと思っていた矢先で
(帰るよー!とかの呼びかけも割とスムーズです)
イヤイヤ期っていうと、スーパーとか公園で、
帰りたくないー!的な理由でイヤイヤ床に転がる
ってイメージがあったんですけど😂😂
上記の3つもイヤイヤ期の一種なんですかね🙄??
とはいえどれもやらないといけないことだし、
無理矢理して問題ないものでしょうか??
とりあえずトイトレはお休みしてます😖💦💦
- ママリ
コメント

なおみん
うちの娘も同じ感じで、多分イヤイヤ期なんだろうなぁと思ってます🤣
ちょうど2歳すぎたあたりから、何をするのも嫌が始まりました💦
とくに、お風呂は今までなにも文句言わずに体洗ったり、入ったりしてたのに急に泣き叫ぶし嫌がるし笑
2歳5ヶ月の今、ちょっとだけ落ち着いてきたかなぁと思います☺️
ただ、天邪鬼がひどいですけど笑
いらないと言ったものをいると言ったりして…笑
ママリ
ありがとうございます😊
成長の証なんでしょうけど、親は辛いものがありますね😭😭
一つ解決したら、また違う問題が浮上しますし…😖💦うちの子は突如として夜泣きも始まってツライです😅