旦那の母親が病気で、家事が大変。保育園に子どもを預ける予定。亡くなった後のことや家事代行について悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
旦那の母親が病気でもう長くありません。
体調も良くなく家のことをなんとかやっているみたいですが、何か手伝ったほうがいいなと思いつつうちは二人子どもいて上は赤ちゃん返りで癇癪もひどく下はまだずっと抱っこで家のこともできていないのに人の家のことなんて余裕ありません。
旦那の実家に行くと旦那のと毎日遊びに行っても泣きます。
旦那の父親の母親(旦那の祖母)が少しは家のことをするようになったみたいなので旦那は行かなくて大丈夫といい何もやりにいってません。
旦那の実家は近所にあります。
どうしたらいいと思いますか?
4月から保育園に預けて仕事する予定です。もっと余裕がなくなります。
亡くなったあとはどうしますか?
旦那は向こうの家は家事代行頼めばいいと言います。
祖母もいるし旦那の兄弟が結婚していない人がいます。その人がやるからいいと言いますが、嫁としてどうするべきなのか悩んでます。
- らら(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
はな
できる範囲でいいと思います。
家のことは誰もやらないなら家事代行を手配してあげる。
ご飯は多めに作って持って行ってあげる。
亡くなった後は怒涛です。
今のうちに銀行関係や資産の確認をできればしておいた方がいいです。
相続も全て祖母さまでいいのか、など。
葬儀後揉めるのは本当にエネルギー使います。
わたしは叔父が昨年亡くなり、
祖母が車は持たないので従兄弟にあげたり
銀行のお金をかき集めるのがとても大変でした。
暗証番号やパスワードも知っておきたいですね。
わたしの場合
家の引き払いなどもあったのですが。
今からできることはしておいた方が
ゆっくり弔ってあげられます。
コメント