
稽留流産手術後1週間。検診で病理検査結果が気になる。病理検査の内容や意味について知りたい。
稽留流産の手術から明日で1週間。
ママリの皆さんには、
本当に助けられました。
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
無事に処置が終わって、
「もう赤ちゃんいないんだ」と
ポッカリ心に穴があいておりますが、
娘や夫から元気をもらって少しずつ
普段の生活を取り戻しつつあります。
そして
近々赤ちゃんが来てくれたらなと思う反面
また流産してしまったらという気持ちが、
入り交じっております。
明日が術後1週間検診。
今も出血が少量ありますが特にその他はなし。
ただ病理検査の結果がでます。
何も無ければいいのですが、
これでまた何か見つかって手術になったらと
負の方にずっとずっと考えてしまいます😭
病理検査でそもそも何が分かるのでしょうか?
手術当日の術後は「病理検査に出しますね!」に
ただただ「はい!」と返事をしてしまって、
詳しい内容を聞きそびれてしまいました😢
辛い経験を思い出させてしまいますが、
よかったら教えて頂けたらと思います🙇♀️
※カテゴリーを間違っていたらすみません💦
- ちぃーまま(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

おちび
体調はいかがです😔?
私も流産経験しましたが流産した時の事は忘れられません😔
今流産から一年経ち妊娠中ですが流産宣告された時と同じ週数の検診ではエコー前に不安で泣いてしまいました🥲
妊娠、出産に絶対はなく継続出来ていても障害の有無は分からない事も多くやはり毎日不安ですが上の子がいつも支えてくれます🥲❤️
病理検査は赤ちゃんの染色体異常の検査ではなく胞状奇胎ではないかの検査のみだった気がします🤔
染色体異常の検査は別途お金がかかるそうなので何も言われていなければその検査のみだと思います🤔
流産の原因にまれに胞状奇胎もあるので😔
ちぃーまま
コメントありがとうございます🙇♀️
体調は少しずつ良くなってきました☺️
私も次授かった時、
きっとおちびさんと同じ
気持ちになると思います。
今回のことで、
妊娠出産ってほんとに奇跡
なんだと実感しております😭
ご懐妊されたのですね🥺
次は無事に出産できることを
陰ながらお祈りしときますね✩.*˚
病理検査の結果、
異常なしとのことでした!
調べた内容としては、
絨毛組織がちゃんと含まれてて、
子宮内に妊娠していたかを
調べるものだったらしいです🥺
私のエコーに映る胎嚢が
萎んでしまってて、
ひょっとしたら子宮外妊娠の
可能性があるかもとのことで
検査に出したみたいです!