※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

保育園グッズの活用法について教えてください。お子さんが使っていたグッズを手作りで捨てられない状況で、保管も難しいです。お下がりはしない予定です。

年長児をお持ちの方、お子さんが使っていた保育園グッズどうしてますか??

間もなくお昼寝がなくなり、お布団を持ち帰ってきます…
お布団カバーだけじゃなく、図書袋、上履き袋等、を全部手作りだし、なんか気持ち的に捨てられない😭
保管するのも変だし😓
皆さんの活用法教えてください🙇‍♀️

因みにお下がりはするつもりありません。

コメント

なーちゃん(28)

保育園グッズもったいないと思いながら処分してしまいました😢

  • k

    k

    それしかないですよね😭
    特にお布団カバーなんて大きい布だし、絶対何かに使えそうなのに…なんて思ってるんですが😂
    ミニチュアでも作ってみようかな笑

    • 1月24日
  • なーちゃん(28)

    なーちゃん(28)

    まだ使える、下の子用は残してあとは処分ですね😢

    ミニチュアいいですね🥰

    • 1月24日
  • k

    k

    お下がりは考えてなくて💦
    ミニチュア作ろうかなって思います✨

    • 1月24日
たけちゃむ

キレイならメルカリとかで売る感じですかね🤔

そうでなければ、処分してしまうと思います😭

  • k

    k

    キレイですが、買う人居るんですかね??

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

上履き袋とかは小学校でも使えるかもしれませんよ!
お昼寝のお布団は、体調が悪い時にリビングで寝られるように取っておいてます!

  • k

    k

    小学校用の物もう全て作りました🎶

    そうですね…このご時世何があるかわからないので、カバー付きで取っておこうかな😭
    とも思いますね💦

    • 1月24日