
保育園で熱が出た1歳児。PCR検査を受けるか悩んでいます。同じ園でコロナ感染者がいるため不安。発熱=PCR検査?どう判断すべきか迷っています。
PCR検査を受ける判断ってどうしてますか?
保育園に通う1歳で朝から37.7度〜37.9度の熱発です。
風邪症状等ありません。
今日受診してきましたが、診断はつけられず解熱剤だけもらいました。今日受診した病院はPCRはできない病院でした。
同じ保育園では3歳クラスが1名コロナで閉鎖していますが、過ごすお部屋は1階と2階で分かれています。
明日PCR検査ができる病院に電話してみて受診するか様子を見るか迷っています。熱の具合いにもよると思いますが…
どのような判断でPCR検査を受けるのでしょう?
保健所に言われたから受けたという話はありますが…そうでない場合は…?自己判断ですょね?
発熱=PCR検査ですか????
感染爆発すぎて、発熱の場合はどう動けばいいのかわからなくなってきました。
- みにゅ〜(2歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
医師が必要と判断したらじゃないですかね?
自己判断での検査だと自費だったと思います🤔

退会ユーザー
自己判断ではなく、医師の判断です。
園で最近出ているなら、検査を受けられる病院へ行きます。
実際に検査をするかどうかは医師の判断です。
うちの子のかかりつけ医もPCRを扱っていないません。
家の横のクリニックはPCRを積極的にやっていて、日曜だけ子供を見てくれるので、日曜を待って昨日受診してきました。
結果は陰性でしたが、今も39.8度の熱があります。
子供のPCR検査は検体の採取自体が難しく、精度はひくいそうです。
なので、今日私がPCR受けてきました。
-
みにゅ〜
コメントいただきありがとうございます。
明日も熱が下がらないようなら、PCR検査を取り扱っている小児科に行こうと思います。
今日受診した時「熱が続くとか、同じクラスでコロナが出たとかあればPCR検査をする病院を紹介します」と言われました。
お熱、高いですね😣
お互い、何事もなく早く良くなるといいですね…- 1月24日
-
退会ユーザー
コロナでも違っても、対処療法しかないんですけどね…🥲
早く治りますように。- 1月24日

はじめてのママリ🔰
基本患者さんの希望で検査します。希望しなければ検査しませんよ。
小児科は特に検査しないです🥲
医師が必要と判断するかっていうのは患者さんが希望した場合保険適応かどうかを判断するだけです😥
-
みにゅ〜
コメントいただきありがとうございます。
小児科でPCRをしてくれるところを見つけたので、そこにいって先生と相談しようと思います😌- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです☺️コロナではないといいですね。
- 1月25日
みにゅ〜
コメントいただきありがとうございます!
そうなんですね😦
今日受診して「熱が続くとか、同じクラスでコロナが出たとかがあればPCR検査をしてくれる病院を紹介しますね」って言われたのはそういうことだったのですね!
様子見て"医師の判断"にゆだねます!