
一歳半の息子がアンパンマンに夢中で、YouTubeでのアンパンマン動画を長時間見たがる。視力の心配もあり、注意しても泣き叫ぶ。同じような経験の方、対処法を教えてください。
一歳半の息子を育ててます!
最近アンパンマンにどハマり中の息子です!
Switch:YouTubeのアンパンマンおもちゃ動画を
アンパン!アンパン!とよく見せろと言うようになりました!
少し見せたりはしますが長時間は視力の低下の不安もあり、ダメ!と注意したりしますが、泣き叫びギャン泣きモードに突入します😂
一歳半の子ってこんな感じでしょうか??
皆さんはどうされてますか??
- ネギ🥒(1歳0ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
動画はハマるとそうなりますよね😂
上の子が2歳前に歯磨きのために見せた動画でハマっちゃって、ずっと見たい!!みたいになったので3日くらいで慌てて一切見せるのやめました笑。
2日くらい泣いたけど、後は動画なくても平気になりましたよー。
それからは動画と上手く付き合えるようになるまで見せなかったです。
上手く動画をコントロールしてあげてるママさんもいるとは思いますが、うちの子も私も無理そうだったので🙈

はな
うちもリモコンやスマホを持ってきて見せろと言ってきますよ!絵本やおやつで気を紛らわせてます😅
-
ネギ🥒
コメントありがとうございます!
やはり別のことで気を紛らわすのがベストですよね!
気をそらせるように頑張りたいと思います!!- 1月25日

ゆうり(ガチダイエット部)
英語のDVDを見せてくれと言われるのでテレビで見せてます。
-
ネギ🥒
コメントありがとうございます!!
英語を見せてくれ!という主張いいですね!!勉強になりそうです!!- 1月25日
ネギ🥒
コメントありがとうございます!!
今日からSwitchはもう手の届かないところに置きました!!
アンパン!アンパン!言われましたが、数日様子を見てみようと思います!!