子育て・グッズ 子供が胃腸炎で、食べると吐いてしまう状況です。食べさせてもいいでしょうか?食欲があります。 子供が胃腸炎と診断され、熱もなく元気なのですが 食べると嘔吐と下痢があります。 お粥などでもすぐ吐くので今日は食べるのやめようと言っても お腹すいたお腹すいたと色々食べたがるのですが 吐くとわかってて食べさせてもいいのでしょうか…? 食べてしばらくして今はいたのですが すぐなんか食べたいと言ってます😭 最終更新:2022年1月24日 お気に入り 1 熱 胃腸炎 はじめてのママリ🔰(7歳) コメント ゆいべび 吐くのもかなり体力使うししんどいので 食べて吐くなら可哀想ですが何も食べさせない方がいいです💦 水分補給すら時間を空けてスプーン一杯ずつあげた方がいいと言われるので😭 水分は取れてますか? 1月24日 はじめてのママリ🔰 やっぱりそうですよね…😭💦 食べたい食べたいってギャン泣きするのでどうしようかと迷いましたが辞めておきます💦 水分は促せば少しづつオーエスワンを飲んでくれています! 1月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね…😭💦
食べたい食べたいってギャン泣きするのでどうしようかと迷いましたが辞めておきます💦
水分は促せば少しづつオーエスワンを飲んでくれています!