※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

2ヶ月の息子がいて、実家に泊まりに行くとき、旦那の実家ではなく自分の実家に泊まるのが気が引ける。日帰りで帰ると文句を言われる。これは妥当?

2ヶ月の息子がいます。自分のリフレッシュに実家に1週間ほど帰ったりする事があるのですが、自分の実家にも泊まろうと言ってきますが、私はまだオムツ、ミルク、首も完璧に座ってない子供を連れて泊まるのは気も使うしお世話がしづらいから日帰りでと言うと、そっちの親は何日も会えるのに俺の親は全然会えてないと文句を言われました。旦那の実家泊まるのは嫌だと思うのはおかしいの?

コメント

deleted user

旦那の実家に泊まるのは嫌なのは分かります💦けど義両親にとっても孫ですよね、、

ご実家でのリフレッシュは1週間続けて泊まるってことですよね??

私であれば、泊まりは気を使うしちょっと遠慮したいけど、日帰りで旦那の実家に行く日を増やすのはいいよって言うかなと思います。

  • れもん

    れもん

    まさに同じ事言いました💦
    私も義理両親は好きですし会わせたいと思うんですが、旦那が言われた育児しかしないので、正直泊まりは避けたい💦

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それで妥協してもらうしかないですよね〜🤔💦

    • 1月24日
あん

ママさんの気持ちは同じ母親として凄くわかりますよ。
まだまだ小さいうちは実家に帰ってゆっくりしたいって気持ち、実家だと気を使わずにお手伝いしてもらえますもんね☺️
でも旦那様からしたら不公平感があるかも知れませんね😅
ママさんと同じく親御さんに顔を見せてあげたい気持ちもあると思います。
義実家では中々甘えられないし、気も使うし大変だから一週間は無理でも一泊二日位でもしておくと旦那様は納得してくれるかも知れませんね😢
ただ、本音はまだまだ行きたくないって気持ち100%支持します笑笑

ひろ

奥さんの実家と同じくらい泊まるということはなくて、オムツもミルクもこれからしばらく続くものですし、完全拒否するのは旦那さんもさすがに悲しいかなと思います💦
今はまだお世話に慣れてないから何ヶ月頃になったら、とか伝えてみてはどうでしょうか?