![𝗎𝗍𝖺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんが夜中寝てくれず、寝かしつけ方法に悩んでいます。ラッコ抱きは窒息や乳児突然死症候群のリスクがあるか不安です。他の寝かしつけ方法を教えてほしいです。
今1ヶ月すぎたばかりの息子が居ます。
最近、夜中寝てくれなくて
スモルビ、バウンサー、横抱き、縦抱き、
毛布をお包み巻きにしたり、
部屋の温度・湿度も𝚌𝚑𝚎𝚌𝚔したりしてました(^-^;)
ネットで調べたり、友人にも寝かしつけ方法
聞いたりしたのですが
今の所、ラッコ抱きしてあげたら
よく寝てくれて、寝たらお布団に移動させるように
ここ2日間くらいしてます。
窒息が怖いので目を離さないように注意はしているのですが
乳児突然死症候群が怖くて首が座るまでは
ラッコ抱きはしない方がいいのでしょうか… ?
また寝かしつけ方法なにかあれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
- 𝗎𝗍𝖺(3歳1ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
生後1ヶ月、1番寝ない時でした😖
うちの子は縦抱きにすると比較的寝てくれたように思います。ゲップを出す時の様に肩にもたれかけて抱く感じです。
そして換気扇の音が落ち着くらしく、よくお風呂の換気扇の所で夜中じゅう抱っこしていました😅
無理せず頑張って下さいね💕
𝗎𝗍𝖺
コメントありがとうございます😢💖縦抱きでゲップを出す時のような抱き方でしてみます(´;ω;`)❣️換気扇の音ですか!😲🌷私も今晩、回してみます😭✊🏻ありがとうございます☺️!頑張ります🥲💕