※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃん、おむつ替えが大変でパンツタイプを考えていたが、買ったのは違うサイズ。体重8200gでたっち用Mは使える?

もうすぐ生後4ヶ月なんですが、おむつ替えの時に、体を捻って真横になったり、脚をピーンとする力が強くなってきたりと、おむつ替えに時間がかかるので、パンツタイプに切り替えようと思い、ムーニーのMを買ってきたのですが、よく見たらおすわり用じゃなくたっち用でした😱
おすわり用を買い直そうと思うのですが、すでに体重が8200gあると、たっち用のMは使う時が来ないですかね😱?

コメント

deleted user

8.2キロの頃はムーニーたっちMを使ってました!
おすわりよりハイウエストなのでお腹が冷えにくくて安心だし、私ならたっちを使ってみます!
それで大きいなーと感じたらたっちMはいずれ使うと思うのでそのまま置いておきます!
ちなみに息子は9.2キロくらいからムーニーLになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    8.2キロの頃は生後何ヶ月だったのですか??

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳になった頃でした!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

パンパースのパンツですが、💩の時は寝転がせてるので大丈夫じゃ無いですかね🤔?
動いて帰るの大変な時は両足で子供の脇抑えて変えてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    替えるの←

    • 1月24日
☺︎

うんちが普段から緩ければおすわり用の方が背中漏れ的には安心かもです😊普段からそこまで緩くなければたっち用でも使えると思います😊⭐️今10.5キロくらいですがたっちM使えてます☺️ここからは体重増加も緩やかになるので、つかまり立ちとかが早ければたっち用は今使わなくても今後使える可能性もあると思います😊