※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6月下旬〜7月上旬に産まれる子の肌着、コンビ肌着・コンビ短肌着どちらを多く用意すべきか迷っています。名前が細かく分かれていて難しいです。

6月下旬〜7月上旬に産まれる子の肌着ですが、コンビ肌着・コンビ短肌着のどちらを多く用意しておけば良いでしょうか?名前が細かく分かれていて難しいです😇よろしくお願いします!

コメント

✳︎mama✳︎

7月生まれです🙂上の子は8月生まれです😃室内でしたら暑い時はコンビ肌着一枚、少し涼しい時は短肌着とコンビ肌着だけで長肌着はほとんど使いませんでした😀

arare 𖠋𐀪 31日退院

下の子が8月生まれだったのですが両方同じ枚数用意してましたよ✨✨

夏は冷房いれたりするのでコンビと短肌着2枚着せたりしてました😄

そのうち汚れが酷い物から処分していくので枚数はバラバラになってある物を着せる感じになってます🤣

deleted user

うちの子が6月半ば生まれです(予定日は7月頭でした)

コンビ肌着だけでしたよー♪
これでいっかーってコンビ肌着だけで過ごさせました😂

まだメッシュタイプとかは出てきてないので、春くらいになったらの方がいいですよ✨

RKK

みんな夏生まれですが
コンビ肌着1枚で過ごしてました!
エアコンとかで寒いかな?って時はタオルかけてました😊
長肌着は全く使いませんでした!
短肌着は2~3枚ぐらいで
たまにコンビ肌着の下に着せてました!

ママリ

上の子が7月8日生まれです。
コンビ肌着だけで全然いけました。短肌着はほとんど使わなかったです。

ちなみに下の子は5月半ば生まれですが、6月は少し肌寒い日もあったので短肌着とコンビ肌着2枚を着せていました😊

はじめてのママリ⭐️

7月生まれです🌻
短肌着全く使いませんでした😂
産院でもこれ暑いからコンビ肌着だけでいいよと言われ💦
あとはユニクロのボディ肌着1枚とかで過ごしてました⭐️
上の子は8月産まれですが同じく用意はしましたが基本使いませんでした💦