育休中で保育園入れるか悩んでいます。夫の収入で生活でき、待遇も良い。0歳で入れるのは心配。イヤイヤ期やワンオペの不安があります。
保育園に入れるか退職するか悩んでいます。
元々復帰するつもりで現在育休中なのですが、日々成長する我が子を見ているうちに気持ちが揺らいできました。
仕事はフルタイムのパートなのでキャリアは気にしていません。ただ、待遇は良いので辞めるのはもったいないかなという気持ちはあります。
夫の収入だけでも生活はでき、夫はどちらを選択しても賛成すると言ってくれています。
保育園にいれるメリットは分かっているのですが、入れるとしたら0歳のうちにいれなくてはならず(夏頃途中入園予定)、コロナもあるしその他の感染症が心配です。病気で苦しむ我が子を見たら辛くなりそうだな、と.....。それから毎日成長する姿を見て、少しの成長も見逃したくないなと思うようになりました。
でも、イヤイヤ期が始まったり、大きくなると子供と2人きりの生活はしんどくなるのかな?とも😅平日はワンオペ&お互いの両親は遠方で頼れません。
①正社員ではない
②金銭的に困ってはいない
上記2つに当てはまるにも関わらず、0歳から保育園に預けている方がいたら、その理由など何かコメントいただけると嬉しいです。また、ワンオペで専業主婦をされてる方からも何かコメントお待ちしています🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ワンオペ専業主婦です。
息子が保育園に入れるタイミングがあったのですが、結局やめて専業を選びました。
正直、下の子産後のワンオペは気が狂いそうになりましたが、今は年少まで2人とも自宅保育しようと思っています☺️
成長が間近で見れて楽しいし、小さい今だけの期間私の思い出にしたかったからです。
でも保育園に入れて1人の時間が多少でもあったり、子供が周りの子たちと触れ合う機会があるっていうのもたまにいいなと思っちゃいます😌
はじめてのママリ🔰
私も最初は1歳で上の子入れました。下の子妊娠して退園
また、下の子5か月から保育園再入園してます。
理由は
3.1で同時入園考えてましたが求職になるので点数が落ち倍率が上がるまた2枠と言うので確実に無理と判断して
丁度家の近くにできたばかりの保育園が開園したので入れちゃいました。
1人や2人の時もそうですが私ひとりでずっと家で見てるのが絶対キツイからです。
コミュ障もあるので保育園に入って色々な刺激受けてこれればと思って入れてます。
仕事は上の時は時短パートで週4でしたが今はフルタイムからきつくて週5の実働6時間に変更して働いてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
5ヶ月で入園されたんですね。洗礼とかはどうでしたか?仕方ないこととは思いつつ、病気で入院したりすると知って、心配で😣
家の近くに保育園が開園されたとのこと良かったですね✨- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
自分のキャパ次第だと思います。上の子は夜泣きにひっつき虫でひとり遊びも出来ずワンオペで私には無理でした1歳で保育園入れてからは夜も起きずずっと寝てくれるようになりました。
保育園の洗礼は正直めっちゃ受けてます。常に貰ってきてて2人同時に元気なのは1週間あるか?くらいのレベルです。
お呼び出しはまだ2-3回くらいしか受けてないですが発熱は月1あるかないかです!
毎日楽しそうに保育園言ってるので私は入れてよかったと思ってますよ~- 1月23日
はじめてのママリ🔰
私も最初同じ考えでした!
2歳になりましたが、2人で毎日家にいると怒ってばかりで、お互いの為と思って、保育園に入れる事を決めました💦
子供も毎日私と家ばかりで楽しいのかな??というのと、コロナも心配ですが、ずっと家にいるよりお友達と遊んだ方が体力も使うし、刺激になると思ったからです。
まだ私は実家が近いので2年持ったようなもんだなと思ってます💦
パートの時間は保育園に合わせて時短にしてもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり2歳くらいになると大変になってきますよね...💦
保育園の洗礼はどうでしたか?また、保育園に入れてから後悔などは特にありませんか?- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
後悔は全くなく、こんな事なら早くから入れたら良かったと思ったくらいです😅
保育園は楽しいみたいで、最初は泣いてましたが喜んでバイバイしてくれます😭笑
リズムも整うし、こちらの気持ちも少しでも離れた方が精神面も保てるし、休みの日はしっかり遊んであげれるのでオススメです!- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
喜んでバイバイしてくれたら親としても安心ですね♡私の子もそんな風に保育園を楽しめる子だったら良いのですが🥺
後悔は全くないとのご意見、ありがとうございました✨- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
あとはしっかり免疫つけて強くなってもらうことですかね!!
子供は適応能力も高いので大丈夫と思いますよ♡お互い頑張りましょうね✨✊- 1月23日
姉妹ママ
こんにちは✨
子どもが上の子だけの時は正社員でしたが、下の子の産休に入るタイミングで引っ越しをしたので、退職して専業主婦になりました。
今はパートしています✨
正社員、パート、専業主婦全てを経験して思うことは、感じ方は人それぞれ、あとは仕事をするなら仕事が好きかどうか、仕事を続けたいか、仕事内容によってだいぶ大変さは違うと思います😂
私が個人的に感じたことは、やっぱり育休明けた時は子どもを保育園に預けることに凄く罪悪感がありました💦質問者様と同じように、育休中にずっと我が子をみているともっと一緒に過ごしたい気持ちやこんなに小さい子を預けて働きに出るなんてと涙が出る時もありました😭
ただ保育園に行くことで親とは経験しないこともたくさん経験出来たことも事実で、罪悪感がある反面、通わせて良かったと凄く思います✨
保育園に行かせたことは後悔はありません✨
ただやっぱり正社員で働くことに余裕がなく、ここまで働かなくてもという気持ちがありました💦
下の子を妊娠して産休に入るタイミングで引っ越しが決まり、専業主婦になりましたが、やっぱり保育園生活をした後の専業主婦生活も大変でした、、
私の場合、慣れない2児の育児が始まったので、余計に24時間子どもの相手をすることが大変だと感じてしまいました💦子ども自身も保育園で充実していた日々の中でいきなりママと24時間一緒になり、保育園行きたいと辞めた直後は言われたりもしました😂兼業主婦とは大変さの種類が違います😂
でも働いている時には出来なかった習い事をさせてあげたり、やっぱり働いている時のようにバタバタ時間に追われずに子どもの成長をみれることは凄くメリットで余裕も生まれました✨
今は旦那だけの給料ではキツく働いていますが、余裕がないほど働きたくなくて、あと子どもとの時間もとりたくて、パートにしています😂
上の子は専業主婦の時に幼稚園に入園し、下の子は小規模保育園に入れたので、4月から働いています✨
やはり仕事をすることで専業主婦の頃に比べると余裕はないですが、正社員のようにキツくなく、そこは良いです✨
でもやっぱり全部をやってみて思うのは、働かなくて良いなら働きたくないのが本音です😂私の場合は看護師をしてて、仕事内容も楽とはいえないので、、😂個人的には仕事がなければ楽なのに、と日々思ってしまいます😭
ただ人によって仕事が好きだったり、仕事を続けたかったり、仕事内容的にも育児と両立していけそうと感じる方は仕事をしたいと思うと思いますし、24時間子どもと一緒にいることがしんどいと感じる人もいると思います😂
私のように子どものことを優先したかったり、仕事は大変と感じる人もいると思います😂
保育園のことも、最初は罪悪感でも私のように預けてメリットを感じられて、良かったと思う人もいれば、やっぱり預けるんじゃなかった、自分でみれば良かったと思う人もいます😂
長々となってしまいましたが、結局は人それぞれの感じ方だと思います😭なので、今1番強く感じでいる気持ちに素直に従うのが1番かなと私は思います😂
あとは働いてみないと育児をしながらの仕事のとこも保育園のことも分からないと思うので、一度やってみてから考えるのも良いと思います✨
きっとどの選択をしても間違っていないですよ✨
ゆき
0歳のうちは離れたくないですよね( ; ; )
私もその気持ちで、育休を延長し、さすがに2歳児4月入所でないともう入れる可能性なくなるかなと思って今回は申し込みました。まだ結果はわかってませんが、まだ離れたくない気持ちと、保育園で同年代の子と遊ばせてあげないとという気持ちのせめぎ合いです(⌒-⌒; )
コロナが気になり結局支援センターも公園もあまり行かず今まで来てしまったのがいけないのですが、たまに行ってみると誰もいなかったりしてお友達を作ってあげられませんでした。
その分たくさん抱っこしてあげられたり、毎日ベッタリはしてますがイヤイヤ期ど真ん中に入る前に集団生活を。というのと、力も強いし動くようになってくると保育園でしかできない遊びに家でチャレンジする体力がなくてw(ねんど、絵の具など)
最近ようやく保育園に対して前向きになれた感じです。
はじめてのママリさんも、1歳前の月に人気の園に申し込んで保留通知書を受け取り、とりあえず育休を延長しながら考えてみるのもアリだと思います。
いざ保育園入れようとしたら、入所申込の時に就労証明書を出さないといけないので、やはりそれがあるのとないのとでは優先順位が違ってくると思います。
また、お住まいの地域によりますが、うちの方は認可外でも認証保育園という企業主導型で区役所が年一で認可保育園と同等の基準を満たしているかチェックをクリアしてる保育園もあるので、幼稚園の2歳からのプレ、認証保育園、など範囲を広げれば4月なら0歳児でも入れるかもしれません。
私もまだフワフワした状態ですが、一時保育の利用登録や、今後の入所の為の可能性は残したまま今の子育ての生活を楽しむのがはじめてのママリさんにはベストなのかもしれません。
makyi
現在育休中ですが、再来週か
復帰予定です。
二人目を育ててみて感じたことは1歳になったくらいから更に更に可愛さが増してくることです。
ただ、2歳半すぎると男の子だからか本当に体力おばけになり、色々自分でしたい、でも甘えたい、常に一緒にいたいで可愛いですが、本当に大変です。
ごはん準備も掃除もできません。
もうyoutubeかEテレ、それも言葉がちらほら出てくると一緒に見ようよ、おひざの上でみたい。と言われます。
下に弟ができたのもあると思いますが。。
そして昼寝なしの日もでてきます。
すると本当に何もできないです😇😇
私は独身時代に割と未就学児と触れる機会が多く、保育園に通ってるお子さんの自立を目の当たりにしてたので我が子ができたら絶対保育園に行かせたいと思ってました。
が、いざ出産して子育てすると可愛くて可愛くて離れたくない気持ちが一杯でしたが、我が子のためを思うと通わせた方がよいに決まってると思い申し込みました。
1歳児枠で半年待ちで入ることができ、おかげさまで毎日規則正しい生活が送れてます。
自宅保育で規則正しくの生活はなかなか…毎日は私にはハードルが高いです。。
そのタイミングで次の子のつわりが始まったので日中預けることができたのは本当にありがたかったです。
そして家では腰の重い絵の具遊びやクレヨンお絵かきも工作もしてもらえるし、トイトレも、もう保育園まかせでした😅
私はいく?って聞いて、いくー!と言ったら連れていくくらいで…もう日中は今はパンツで過ごしてます…まぁ楽しいことがあったらたまにお漏らししますが😇
もうすぐ育休があけるので次男の赤ちゃん感はもっともっと楽しみたいし離れたくないのですが、、、子のためと思って復帰します🥲🥲
生活もありますし。。
ただ3歳から幼稚園に行くなら2歳の数ヶ月間大変ですが、ずっと一緒にいるのもありだなぁと思います。
健康面に関しては何とか追いついてくるのであんまり気にしなくてよいと思います!
確かに熱も出しますが、うちは1歳半から行って発熱は3回くらいでした!
思ったありませんでしたが、冬になると咳〜や下痢〜など、先生がちょっと💧という事は回数が増えました。
下の子は慣らし保育を10日ほどしましたが今のところまだ元気です‼︎
一番腑に落ちる選択ができるとよいですね💛
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
下のお子さんが生まれるまでのワンオペはどんな感じでしたか?
小さい今だけの期間というの、本当にそうですよね😭特に男の子なので、大きくなったらすぐに親離れしていくんじゃないかと思うと今から既に寂しいです😢笑
はじめてのママリ🔰
今もですが毎日楽しかったです!
ずっと家にいるのが無理なタイプなので2人で公園行ったりたまに遠出したり、昼寝のタイミングで韓ドラ見たりしてました☺️
そうですよね〜ママママっ近寄ってくるとも今だけって思うと寂しいです。