※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

帝王切開の費用について教えてください。逆子で不安だけど体操も頑張ります。

帝王切開で医療保険など入ってなくて手出しどのくらい費用かかったか教えていただきたいです💦🙇‍♀️

3人目で逆子になり医療保険入ってないからもし帝王切開になったらと不安です😢

逆子体操頑張ってますがなかなか戻ってくれず頑張って体操はしたいと思いますが😭

コメント

ゆう

帝王切開なら保険が効くので基本的には手出しなして、逆に10万くらいお金が戻ってくるような気がしました。。。
限度額認定証申請してますか?🤔今のうちに準備しておくと良いですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊限度額認定証申請は産婦人科で用紙もらえるんですかね??

    • 1月23日
  • ゆう

    ゆう

    旦那さんの扶養ですか?
    ご自身の健康保険ですか?🤔
    申請先はそれによって違いますよ☺️
    婦人科では何も貰えなくて、交付されたものを提示するような感じです。
    扶養なら旦那さんから人事に伝えてもらって申請してもらってください。
    ご自身の保険ならご自身の勤め先人事に聞いて申請してもらってください☺️

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊旦那の扶養です!!😌

    • 1月23日
ひまわり

医療保険は支払ってからの請求なので退院時は高額療養費つかっての支払いだと思いますよ☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    あ!限度額認定証だった。🥲
    私は退院時に限度額認定証つかって12万の支払いでした☺️

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

大学病院で緊急帝王切開になりましたがトータル75万でした😂
これは日曜+深夜料金+個室(1日1万…でも個室しか無いので強制…)が入ってます!
30万ちょっと出しましたが後日高額医療制度で還付され(20万くらい戻ってきた)、私の場合は医療保険も入っていたので手出しは最終的にゼロでした。
はじめてのママリさんも高額医療制度(もしくは限度額適応申請)をされれば大方戻ってくるのではないでしょうか☺️
何より逆子ちゃん戻られるといいですね!

deleted user

限度額認定証使って手出し0です。
しかも国からの42万円があまり健康保険から6万円返ってきました。

はじめてのままり

帝王切開だと安く済みますよ🙂
1人目緊急帝王切開で個室に10日ほど入院しましたが、手出しなしでした🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医療保険入ってなくても手出しなしってことあるんですか🥺💦?

    • 1月23日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    帝王切開だと保険診療扱いになるので安いです😶
    医療保険は関係ないですよ!

    • 1月23日
ちの

1人目は関東の個人病院で手出し25万
2人目は田舎の総合病院で手出し無し5万返ってきました

ゆずシフォン

地方の県立病院で入院10日間でしたが、手出しなしで国からの?42万円も余って9万円程返ってきました😆✨
限度額認定証?も入院時に提出していました💡

彩香

私も逆子で帝王切開になって、総合病院で限度額認定使って手出し5万でした😄
その後、加入してる医療保険から30万も出ました。