8ヶ月での保育園入園に悩んでいます。保育園入園は辛い経験があるため、毎日落ち込んでいます。休みの日は一緒に過ごす予定です。経験者の話を聞きたいです。
生後8ヶ月での保育園入園について。
この度有難いことに、次女が4月から保育園に入園できることが決まりました。そのとき8ヶ月です。
本来は1年育休を取って1歳から入園させたかったのですが、途中入園が難しそうだったので4月入園に申し込みをしました。
こんな小さいうちから預けるのは可哀想で寂しくて、本音をいえば4月入園がダメで保育園落ちてしまいたいなって思っていました。
しかし入園が決まってしまい、毎日気持ちが落ち込んで娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
辞退してしまおうかとも悩んでいます。
登園させるとしても、私はパートで週1日休みがあるので、休みの日は保育園を休ませて一緒に過ごそうと思っています。
長女が11ヶ月から保育園に登園しているのですが、保育園になかなか慣れず、3ヶ月くらい毎日泣きながら登園していたのも思い出してしまいます。すごく辛かったです。
8ヶ月頃から入園された方いらっしゃいましたら、お話聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。
- ままり
コメント
ひろ
下の子が7ヶ月半から行ってます。
慣れるのは1歳すぎから通いだした上の子より遥かに早かったです!
1週間したら急に慣れました😅
特にその頃はまだ朝寝もしていたので、保育園の間は大抵寝てるか食べてるかって感じでしたよ😂
保育園着いたら朝寝→給食→昼寝→ミルク→腹ごなしに動いているうちにお迎え
みたいな感じだったので、ご機嫌で可愛らしい時間は仕事してても堪能出来ましたよ☺️
おーママ
私も8ヶ月から預けました。決まった時、第一希望の園だったのですが、やはり寂しくて。落ちたら良かったのにと思ってしまいました。
しかも慣らし保育3日目で熱出てしまって…
仕方ないですが、当時はこんなに早く預けたことを後悔しました。1歳になってからにすれば良かったと未だに思います。
でもそしたら今の保育園に入れなかったかもしれないしなーとも思います。
あと、8ヶ月だったので、何だかわからないうちに保育園に連れて行かれて…という感じで別れ際に泣くこともなく、仕事に行く身としては気分が楽だったような気がします。登園を嫌がって泣くことはある程度大きくなってからも本当に数えるほどしかなかったです☺️
小さいうちから預けることは不安も寂しさもありますが、本人にとってはあまりわからない時に保育園に慣れることができるので精神的な負担は少ないのかな?とも思います✨
-
ままり
コメントありがとうございます。
病気をもらってきてしまうのは仕方ないですよね。長女も入園してしばらくは熱を出してばかりでした😣
大きくなればなるほど色々分かってきますもんね。参考にさせていただきます!- 1月24日
はじめてのママリ🔰
私も4月から入園が決まり
その頃息子は8ヶ月、決まった途端寂しくて寂しくて。
第1希望でとっても気に入った保育園に決まりましたが
辞退することに決めました!
保育園に預けるメリットは沢山あるし、私は1人の時間が好きで保育園に預ければ仕事も趣味も出来る時間が増えると思っていましたが、これで最後になるかもしれない子育て、やっぱり息子の成長を1歳までは近くで見守りたい、どれだけ大変でも自分で育てたいという気持ちが勝ちました。なかなか決められず母に相談した時も、これからの事は今はわからないし、今の気持ちを大切にした方が良いと言われそうだなと思いました。預けて後悔するかもと思うなら私は預けません☺️
きっと1歳児クラスはは倍率も上がり大変になるかもしれませんが、その時のことはその時考えます😂
-
ままり
コメントありがとうございます。私も最後の子育ての予定ですので、お気持ちとても分かります。
お母様の言葉、ほんとにその通りですよね😣
私の母は真逆で、今後入園が難しいなら預けたほうがいいんじゃないの?って言われました。上の子と違う園になると私の負担が大きくなることを考慮してだと思うのですが😅
はじめてのママリさんの職場は長く育休とることにが可能なのですか?- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
色々考えると本当に本当に悩みますよね🥺
私の場合はもう職場復帰しており在宅ワークで子供を見ながら仕事をしています😣- 1月24日
-
ままり
お子さん見ながらの仕事大変ですね😣
私も在宅ワークの仕事を探していますが、なかなか見つかりません💦- 1月25日
ままり
コメントありがとうございます。
たしかに慣れるのは早そうですよね!登園させたとしても、早くお迎えに行ってあげて、お家でたくさん触れ合ってあげたいと思います☺️