
1人目出産後の出血と2人目の妊娠時の出血が気になります。同じ経験の方の励ましを求めています。
こんにちは。
長くなりますがどなたか同じような経験された方がいたらコメント下さると嬉しいです😭
1人目出産後→出血多量、その後落ち着き悪露も正常に出る。そして1ヶ月検診の前に出血多量。すぐ病院に電話をし受診。胎盤遺残ということでその場で掻き出されました。
(私は我慢できる痛みでした!)
その後は体調も安定し、完母だった為1年2ヶ月、生理は来ませんでした。
断乳後…
2人目妊活開始→今年7月に検査薬陽性になるも化学流産。
そして9月に再び検査薬陽性!になるも経過はあまり良くなく…なんとか7週目で心拍確認。
2週間後の検診で、胎芽は成長しておらず稽留流産。
11週目(昨日)で掻爬手術を受けました。
掻爬手術後も、出血多量。
その後、止血剤でおさまり今も出血は少量です。
前置き長くなりましたが、
1人目出産後の出血の多さ、そして今回の術後の出血の多さ…
なんか出血量が多くて今回の妊娠にも影響が出てるのかな…なんてモヤモヤしています。
上の子に妹弟を作ってあげたい。
まずは先生に相談しなさい、て感じですがこちらでもし同じような経験をされ、無事に妊娠、出産できたよ!という方がいたらとても励みになります。
- みーママ
コメント

まぬーる
私も最近悲しい思いをしました。基礎体温も排卵検査薬も申し分なかったけれど、起こる時は起こるのですよね、、お気持ちお察しします。
出血しやすいのですね。量も。確かに気になりますけど、今回掻爬も行なったとのことですので、病院を信じて、自然妊娠できる方向で通院されてみてはどうでしょうか。
子宮や卵管に問題なさそうであれば、タイミング法でいけると思います。私もこれからです。妊娠例ではなくてすみません。

すらいむ
1度目手術予定でしたが完全流産をし
その後上の子を授かり出産
その時大量出血であと少しで輸血でした。
2人目の妊活開始し陽性出ましたが
卵黄肥大で赤ちゃん育たなく
上の子もいた為掻爬手術を受けました。
その後3ヶ月で下の子授かり
7月にプチ早産(36w1d)でしたが
出血も驚くほど少なく無事出産しました!
-
みーママ
早速のコメントありがとうございます!!
すごく参考になるコメント、嬉しいです😆勇気がもらえます!!
完全流産のご経験されたのですね…😭
けれど手術よりも母体に負担が少ないと聞くのでベビちゃんの親孝行ですね!
私も輸血までとはいきませんでしたが産後もやたらと看護師さん達がそわそわ心配してくださるのでそんなにひどかったのか、と(^^;;
そして掻爬手術3ヶ月後の妊娠されたということで早くて羨ましいです!
無事にご出産もされたということでおめでとうございます☆
私も希望捨てずにまたベビちゃんが戻ってくると信じて頑張りたいと思います♡- 10月27日
みーママ
早速のコメントありがとうございます!!
メレブさんもお辛い時に本当にありがとうございます😭
私も排卵検査薬でタイミングをとったので排卵日のズレもなかったのでその割に胎芽の成長が遅くて不安な毎日でした。
私は今回の流産で色々な事を改めて学べた気がします。今の子の大切さ、周りの優しさに改めて気づけることができ、今後も大切にしていこう、と思えました😁
ベビちゃんのおかげだと思っています。
1人目を出産した病院と今回も同じ病院で手術しました!私はここの院長先生、信用しているので今のこの不安な気持ちを伝えてみようと思います☆
お互いに妊娠をして、可愛いベビちゃんが産まれます!!様に…☆
まぬーる
本当に私も同じ気持ちです!!ちなみに、私は掻爬ではない手術ですが術後の経過もよく、1回目の生理が来たら妊活再開と言われております!個人的には3回生理を見送ったらとかじゃないの?と思うのですが!
前向きに明るくなれています、奇跡が起こりますように(^o^)
みーママ
掻爬じゃなかったのですね!だとすると吸引とかですか??
確かにインターネットでは1回やら2、3回目やらといろいろと言われてますよね😅
母体的にはやはり3回ほど見送ってから、の方がいい気がしますがお医者様がそうおっしゃるなら大丈夫なんでしょうね♡
私も早くまた妊活再開したいです!!
お互いに次こそは順調に行きますように☆★