![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム購入について悩んでいます。福岡市西区や糸島で探していますが、価格が高く、引越しのタイミングや保育園、パートの再就職が不安です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
マイホームについて…😭
最近家(もしくはマンション)を買う話になって1ヶ月前くらいから動き出しました、ママリでも何回か不動産屋や物件のことで質問してお世話になってます🙇♀️
夫の転勤で福岡市西区(糸島寄り)に引っ越して来て4歳の息子が小学生になるのを目処に今のところ家探しを西区と糸島で探していますがやはり価格が高いのでとても悩んでます。
家の相談コーナーみたいな所に先日行ってお話を聞いたら西区で探してた方が宗像市や古賀市とかに決めたって人もいますよ!って言われてたしかに西区、糸島に拘らず違う所でも良いかなって思ったんですが、
◎長男が小学校上がるタイミングで引越し(予定)なので友達が出来るか心配
◎家を買う場所の保育園問題
◎2.3月くらいからパートを開始するのですがまた辞めないといけない
昨年の秋に引っ越してきて保育園もやっと入れたのにまた保育園探さないと&またパート探しってなると億劫で…
それに今から始めるパートも2年くらいで辞める人を雇ってくれるのかなとか…
夫はいいですよね…転勤してもやる仕事の内容は変わらないし保育園探さなくていいし…パートだってやるなら長く続けたいしっていうモヤモヤが止まりません。
同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかりますー
我が家も転勤族です💧
以前は正社員でしたが
突然の転勤に仕事をやめ保育園をやめ
そのまま福岡に来ました💧
保育園は諦めて
幼稚園の預かり保育を使って
パートで働いてます💦
仕事も決まりましたが
いつまた転勤になるのかと
不安と憂鬱です💧
年長の途中で移動になったら
恨むからね😡笑
と言ってあります🤣!
役所の手続きや幼稚園さがし
かかりつけの小児科探しなど
自分のことも子供のこともしなくちゃいけないから
ほんとに大変ですよね💦
知り合いもいないし
孤独ですよね😭!
![てんちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんちゃんmama
分かります〜💦
私の家も転勤族です。
私は正社員で働いてた所を辞めて今は求職中です。やっと上の子だけ認可外の保育園に預けれました🥺
家の場合ですが、3歳の子が小学校に上がる前に拠点を決めてあとは単身赴任してもらう予定です。
役所手続き、保活、就活全部するのは私なので大変さ分かります。
-
ママリ
3人いらっしゃるとまた保活が大変ですよね…😭
子の父親なのになんで一緒に保活してくれないんだろうっていつも思います🤔
わたしも何歳までに拠点を決めておくという話し合いをちゃんとしとけばなぁと今更後悔してます😭😭- 1月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の友達は勝手に出来ます。私も心配してましたが小学校っていろんな園の出身が集まるとこなので、園で仲良しの子より気の合う友達も現れます。あと同じ園出身のこと仲良しとは限らないとママ友に言われました(笑)そりゃそーだよなーと!
ただ全く違う市となると情報がない場所親が苦労しますね。
-
ママリ
たしかにわたしも小学生時代ほとんど知らない子たちばっかりでしたが割とすぐ友達出来た思い出が今蘇りました😂✨
そうなんですよね…全然知らない土地に行くのが不安過ぎて…😂😂- 1月23日
![Xuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Xuu
私は逆に博多区から西区に引っ越します☺️正直、市内から宗像とかほんと不便やとおもうから絶対糸島とかで探した方がいいと思います🥲不動産の方に私達も宗像とか古賀勧められたけど今まで住んでたとことかけ離れてて友達とかも減るしやめました😭探せばいい土地、いい物件ありますよ🙆♀️
-
ママリ
おお!西区にお引越しされるんですね🥺✨
わたしもまだ西区に来て5ヶ月くらいなんですけどまた2年くらいで宗像とか古賀か…って考えたら気が滅入りそうで😂💦
物件探し頑張ります💪!!- 1月24日
![りったママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りったママ
こんにちは。私も転勤族で去年福岡にきました。今糸島に住んでいます!(幼稚園児の娘あり)
引っ越してきてから同じように購入する家を探しをしました。
いいなと思う土地は高いしすぐに売れるしで、糸島ってこんなに需要があるのか!とびっくりしています😅
私たちも初めは中古も含め探していましたが、
自分たちの気に入ったエリアに土地がみつかり購入することになりました。かなり高いです😵💫坪35くらい見ておかないといけないですね。。。小さい土地ならいいですが、50以上の土地になると上物は大手メーカーでは建てれませんね💦
-
ママリ
わたしも去年西区(糸島寄り)に引越し来ました🤩
糸島もどんどん人気出てるみたいですね😭✨✨
良いな〜と思ってもなかなか高くて手が出せない現実もあります😂
今はなるべく注文だったらローコストで探すようにしてます🥺💦- 1月24日
-
りったママ
4年ほど前は博多や、大野城市に住んでいたのですが、やっぱり地下鉄空港線上🚇の沿線が便利で、姪浜から地上🚃になるので多少気候により止まったりはあるかもですが乗り換えなし1本で都会へ(博多、天神)アクセスできる手軽さは糸島くらいじゃないでしょうか?
大野城市も人気らしいのですが私には西鉄が合わなくて辞めました。今は専業主婦です!
家のことがまとまり次第、働きにでようと思っています😁
もちろん私もローコスト住宅です。建売、結構みたんですけど、どうしてもこだわりたいとこがでてきて注文住宅になりました😂- 1月26日
-
ママリ
姪浜から乗り換えなしは結構いいですよね!
車も西九州道と都市高速あるから便利ですもんね😆
大野城市に住まれてたんですね!
やっぱり大野城より糸島の方が住みやすいですか?😆
差し支えなければ糸島のどの辺りとか聞いてもいいですか?😭
注文住宅だとどうしても土地の問題で西区寄りは厳しくて…西区寄りの糸島なら建売を探そうかなと思ってます🥲- 1月26日
-
りったママ
車移動も本当に便利です!
大野城より糸島の方が私には合ってました!海も山も都会へもアクセス抜群ですね!
糸島市は遊具のある公園が少ないのが難点です😩
今は糸島高校駅前付近に住んでいます。家建てるところも線路挟んで反対側ですので最寄り駅は変わらず駅から10分のとこです。
私も引っ越してきた当初西区の九大学研都市に、住みたかったのですが気に入る賃貸マンションが全くありませんでした。そしてスライドして糸島まで来た感じです。西区の土地の高さにびっくりして🥲家を建てる時は糸島を本拠地にすることにしました!
糸島高校駅前は駅も新しいし、伊都の杜の住宅街はとても綺麗です☺️
糸島も駅に近くなるほど道幅が狭かったり、土地もたかかったりとありますが建売だと平均4000万くらいでした😁- 1月27日
-
ママリ
糸島にも遊具がある大きめの公園があればもっといいんですけどね🥺💦
伊都の杜ほんと綺麗ですよねー☺️✨✨
ありがとうございます!!!
めちゃくちゃ参考になりました😭❤️- 1月29日
![たなゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなゆ
私も転勤族です😅
もう5回程転勤してるので
子供たちも友達作りが上手になってきました😊
私達も福岡市西区と糸島で家探しをしていますが、高いな~と言うのが正直な所です😭
住みやすいですもんね…。。
保育園探しなどは、もう慣れましたが…上の子が次小学生なのでそろそろ定住先を決めないとな~と動き出しています。
小2で新設校になるので、
そのタイミングでいいのかな?と話している所です😊
今回、こちらに来た時は求職中で保育園入れましたが、他の所はそうも行かない所が現状なので、
仕事探しも苦労しました😔
宗像や新宮も視野に入れながら、
色々と探している所ではあります😊
-
ママリ
子供のコミニュケーションの高さにはいつも尊敬します🥲
やっぱり人気ですよね…😭
転勤族は定住先決めるのも大変ですよね😰
求職中で入れる所ってなかなかないですよね🥲
宗像とかも人気出てきて待機児童も結構いるのかなぁって思うとなかなか踏み出せずにいます😂- 1月25日
ママリ
転勤族大変ですよね😭
パートもせっかく慣れてきたのに転勤で辞めざるを得ないがなんとも…
保育園や幼稚園探しも1からですもんね😭😭
年長さんで異動はたしかに小学校のこともあるからなるべく回避したいですね😭💦