![なかまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のお迎えについて質問があります。旦那が土曜日出勤のため、私が病院に行った後にお迎えしても問題ないか知りたいです。公立保育園では厳しいでしょうか。
保育園の預かり、お迎えについて質問させてください🙇♀️
2月から転園が決まりました。
いつもなら自分は土曜日は毎週仕事(13時まで)で
旦那が休みなので保育園は預けていないのですが
2月と3月だけ旦那の職場の繁忙期で
隔週で土曜日出勤があります。
そのため旦那も出勤の日だけ土曜日保育も利用するつもりなのですが、今月に私が出勤中に思い切り車に突っ込まれる事故があって今整形外科と接骨院に通院中です。
腰の痛みが酷いのですが、今妊娠初期でできる治療があまりないから頻繁に通院して良くなるのを待つしかないと言われている状態です。
今月中は旦那も土曜日休みなので仕事終わってからすぐ病院に行って、のスケジュールで行けたのですが
旦那も仕事の日だとそうもできなくて…。
こういった場合、保育園の方針にもよると思うのですが、仕事終わって病院に行ってからお迎えに来てもいいか聞いても嫌な顔されないでしょうか、、、😭
2歳児を連れてのリハビリがなかなか難しいのと
実母も働いてる&県外でなかなかすぐに頼れません…😞
月曜日に入園に関しての書類をもらいに行くのでその時に聞いてみるつもりなのですが、やはり公立保育園だとその辺厳しかったりするんでしょうか💦
- なかまま(5歳2ヶ月)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
公立で働いていた経験ありますが、正直、同じ公立でも園によるというところはあります💦
ただ、ずっと土曜日がそうなるわけではないですし、もう理由が理由なので仕方ないと思ってもらえるかとは思いますよ💦
必要ならリハビリしている証明になるものなど出します!と言ってみるのもありかと!
というよりも、その状況で仕事してて、大丈夫なのかという方が心配になりました😭💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お迎えの時間に寄りますかね💧
リハビリに行って6時お迎え。とかになるといい顔はされないかなと、、、
仕事には行けるレベルでしょ?と思われそうです。
そもそも仕事でない場合でも預けていい保育園なのか、お休みでも預けていい保育園なのか。
私の娘の保育園は仕事からリハビリでも16時半までなら問題なさそうです。
-
なかまま
そんな時間にはならないですね。
リハビリも妊婦で大したことができないので長くて30分とかです。
予約時間にもよるだろうけど、15時までには行けるかなって感じですね。
行けるレベルというか、休みたくても人が足りなくて休めないのでその辺は何思われてもこちらも何も言えないですね…。- 1月23日
-
退会ユーザー
それなら、転園先でお子さんが中々慣れないので、、、とならない限り、事情が事情なので問題なさそうですね☺️
ご自愛ください😓- 1月23日
-
なかまま
とりあえず月曜日に相談してみて無理そうなら土曜日は治療やめておこうと思います🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 1月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園は事情話せば大丈夫でしたよ🙆♀️
買い物行ったり美容院行ったりするわけじゃないし、事情を話せば公立の保育園の方がちゃんと対応してくれると思います😊
リハビリ行くのに延長保育利用するとかじゃなければ全然大丈夫だと思います🙌
なかまま
やっぱりそうですよね、、、
もし必要なら診断書や証明書提出しますと伝えてみます。
私も休めるなら休みたいんですが、なんせ医療従事者でコロナワクチンもはじまるプラス人が1人辞めたので休むに休めれないという感じです。
とりあえず痛みが酷い時はあまり動かなくてもいい業務させてもらってる感じです😭
ちゃむ
また転園先…というのがちょっと厄介というか…ややこしい部分はありますね😅
関係性がある程度出来ていれば伝えやすさはあるかと思いますがゼロからスタートですもんね💦
なるほどなるほど…
それはもう本当にどうにもできない感じですね😭💦
出勤途中なら労災くれ〜って感じです😂
ちなみに13:00に仕事が終わってリハビリまで終えると大体どのくらいの時間かかるんですか??👀
なかまま
そうなんですよね…
まさか来月から転園できると思ってなかったので(;_;)
一応労災の話は今日仕事終わってから院長に伝えたのでどうにかなるかなと思ってます🙇♀️
今日は14時からだったんですが14:30前には終わりました!
ちゃむ
すごいタイミングですよね👀!
まさかこの時期に!って働いてる側でも思いますもん!
なんとか出して欲しいですね😭なんなら妊婦ですし!!!
それなら全然大丈夫そうだと思いますけどね〜🤔
遅くても15:30までには迎えいけるってことですもんね??
なかまま
もともと9月から転園希望出してて10月にも4月入園として転園届出してたんです💦
途中月だと新規と同じと言われたので4月転園しか望みないと思ってたのでまさか来月から入れるなんてとびっくりで💦タイミングいいのか悪いのか…😂笑
労災使うにも色々メリットデメリットあるみたいなので色々調べ中です😞
14時からのリハビリなら全然15時前には行けます(;_;)
ちゃむ
え〜👀!!
本当すごいタイミングでしたね!!
でも、4月からよりは早めに園に慣れることが出来ると思うと、良かったんだと思いますよ!
確かにそれはわたしも職場で聞きました💦
いろいろめんどくさいくせにデメリットもあるんかーいと思ってしまいましたが😂👏
なら全然いいと思いますよ〜💦
さっきも言ったように今後ずっとではないですし、さすがにそこまで鬼ではないかと…😭💦
とりあえず必要なら診断書やリハビリ内容証明になるものとか全部まとめてだしますので、2.3月だけ申し訳ないですがお願いします!とお願いする感じでいいと思います!やるだけ頼んでみてください!!
なかまま
本当そうです💦
単純に自分の心の準備(笑)ができていなかったので2月から?!ってビビってたんですが、たしかにはやく慣れるためにはよかったのかもしれないです(>_<)
自賠責とか色々絡んでて分かり辛いんですよね💦
こういった事故初めてなので全然疎くて(;_;)
そうですね…一度そうやって聞いてみます😭
ありがとうございました😭✨✨