![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの歯に一時的な白い斑点が現れ、磨いた後に元に戻った経験があり、虫歯の前兆か不安。定期検診で相談予定。
短時間だけ下の前歯2本が白くなりました。
1歳の子どもに干し芋も食べさせていたら、下の前歯にくっついてしまったので、おやつの後、歯ブラシでくっついた干し芋を取ったら、くっついていた2本の一部分が白くなっていることに気付きました💦(がっつり前歯が隠れるぐらいくっついていました😅)
歯ブラシで磨いた後、ガーゼで拭いたのですが、歯自体が白くなっていたようで、汚れがついている感じではありませんでした。
普段磨いていたときは白くなっていた様子がなかったので、5分後ぐらいにまた歯を見てみたら、白くなっていたところが元に戻っていました。
毎日朝昼夜のご飯、市販のおやつ(砂糖入り)を食べた後は必ず歯磨きをしています。甘いおやつやジュースは基本あげていません。フッ素入り歯磨き粉などは使っていません。
こんなことってあるのか戸惑っています。
虫歯の前兆なんですかね😭?
来月が歯医者の定期検診の時期なので、そのときでも大丈夫ですかね💦?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
脱灰ですね。
これからもきちんと歯磨きしてあげれば問題ないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
脱灰というのは、たった一回のおやつで歯が溶かされるものなんですか💦?
そして、すぐ白さが戻るものなんですか?
初めて見たので、びっくりしていて…
再度質問ばかりですみません💦
ゆうごすちん
脱灰→再石灰化は食事をするたびに起こりますよ。そのバランスが崩れると虫歯になります。
乳歯は永久歯と比べて弱いので目立ったのかと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。教えてくださりありがとうございました!