
夫婦関係が悪化し、衝突が続いています。妊娠前は仲が良かったのに、今は離婚も考えています。自分が夫を見下してしまい、それが原因で喧嘩が増えています。子供のために離婚は避けたいですが、性格の不一致が問題です。自分を変えたいと思っていますが、うまくいきません。
夫婦関係について
夫婦仲が悪く、事あるごとに衝突してしまいます...
妊娠前は、夫のことが好きだったし、それなりに仲もよかったと思いますが、今は離婚も考えてしまいます。
私自身、夫のことを心の中で見下してしまい(要領の悪さや無駄なプライド、仕事や収入に対して)それが態度や言葉に出てしまっている事が衝突の原因だと思います...
喧嘩になると夫は物に当たり散らし、子供に嫌な思いをさせてしまうこともあって辛いです。
子供のために離婚はしたくないけど、夫との性格の不一致を考えると、このままでいる事は良くないし...自分が変わればいいのに変えられない自分が情けないです。
- ぴち(6歳)

ミミ
耐えてます!!
自分が耐えることで
夫婦喧嘩しないなら
絶対に耐えます!
そりゃたまには喧嘩もするし
なんでこいつはそう言う言い方しか出来んのかなとかはおもいますが
今更性格なんて変えられないし
発する前に3秒深呼吸して言葉を飲み込みます🤣

はじめてのママリ🔰
自分を責めないで下さい。
夫婦になったら揉める事沢山ありますよね🥲
私も、子供の事と自分に稼ぎがないので離婚したくてもできない状態ですが
性格の不一致キツイですよね
私は長年の付き合いの友達に聞いてもらうのですが、
離婚したがいいねっていわれます。我慢できる範囲ならですね😮💨
コメント