![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活中の方が、鎌取駅周辺の保育園について情報を求めています。保育園の雰囲気や情報を教えていただける方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。
マミー&ミーおゆみ野
明和輝保育園
キッズビレッジ
ココファンナーサリーおゆみ野
かるがも保育園おゆみ野
ししの子保育園
いずれかの保育園(その他鎌取駅、誉田駅、おゆみ野駅あたりの保育園)を通わせたり見学したことある方がいらっしゃったら雰囲気など色々教えてください!
現在2歳クラスまでの保育園に通わせているためこれから保活となるのですが、既に働いており全部に見学行くのは難しそうなのでお話を聞いて参考にしたいです!!
名前を挙げてるのは今のところ希望順位が高い園ですが、通える範囲の園はなるべく多く記入するつもりなので、千葉市緑区の鎌取駅・誉田駅・おゆみ野駅あたりの保育園でしたら他の園もぜひお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![なべつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なべつき
かるがも保育園(鎌取園)に二歳の娘が通ってます!
先生が明るいのとフレンドリーな感じで、娘は保育園大好きっ子になってくれておりだいぶ助かってます。
運動会とか保育園参観はコロナで保護者は参加できてないですが、オンラインでの写真購入などもできて雰囲気は味わえてます。
今までは持って行く荷物も多かったのですが、最近はオムツ定額サービスを導入していて、希望すればオムツやお尻拭きは持って行かなくて大丈夫です!
次年度からはお昼寝コットを導入するみたいで、お布団セットも持っていかなくていいようでお昼寝ありのクラスは楽になったイメージです(^^)
![2kidsまま👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kidsまま👦👧
ししの子保育園は姉妹園のおゆみ野ですか?
-
はじめてのママリ🔰
おゆみ野です!記載不足ですみません💦
- 1月26日
-
2kidsまま👦👧
稲毛駅近くのししの子保育園に2人を入れてるのでそこの園でしたらお答え出来るのですが姉妹園だとまた違ってきますよね💦
荷物などは同じだと思いますが…- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
稲毛の方に通われてるんですね✨
もし良ければ、荷物など共通しそうな点だけでも教えていただけると嬉しいです😄- 1月26日
-
2kidsまま👦👧
コロナが流行してから敷布団の貸出がなしになったので布団は持参です!
70×120の普通の幼児布団で、掛けるものはバスタオルでも大丈夫です🙆♀️
上の子は園の防水シーツを敷いているのでバスタオル1枚ですが下の子は2枚で1枚は下に敷く用、もう1枚は掛ける用になってます!
今の時期は暖かい毛布でも可能になってますがそこはおゆみ野園で確認した方がいいと思います!
オムツ、おしりふきは自宅から持って行き、減ってきたら補充ですが処分は園でしてくれます✨
連絡帳でも補充してくださいと書かれるので忘れる事はないと思います!
2歳児クラスから歯磨きが始まるので歯ブラシ、コップ、巾着が必要になります!
あとは直飲みの水筒、リュックが自分達で用意するぐらいかなと🤔
カラー帽子、連絡帳は入園説明会の時に渡されて、集金は入園する日に持って行く感じです🙂
着替えは園に3着ずつ置いておくぐらいですが、上の子は自分で出し入れするとの事で冬から2着ずつに変更になってました!
共通するのはこれぐらいかな?と思います!- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えていただきありがとうございます😄
参考にさせていただきます!!💞- 1月26日
はじめてのママリ🔰
かるがも保育園の鎌取園は以前見学に行ったんですが、荷物が多くて大変だ…と思ってたので情報ありがたいです!!!それだとかなり楽になりますよね✨
ありがとうございました😊