※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳育児が辛くてやめようと思っています。皆さんの母乳エピソードを教えてください。

母乳育児辛くてやめた方いますか?

今生後10日目です。
母乳育児が辛すぎて、やめようと思っています。

皆さんの母乳エピソード教えてください。

コメント

deleted user

1ヶ月しないで辞めました。
1人目なのに後陣痛が薬が効かないくらい酷くて耐えられなくてやめてしまいました。
周りから母乳育児のゴリ押しや1ヶ月検診で完ミで育ててると伝えた時、看護師からの痛い目線は辛かったです💭

でも、育児するのは自分なのでメンタルで育児や自分がダメになる前に決断できたことは後悔してません。
今のところ「母乳育児だったら」とも思ったことはありません。

しほ

一人目の時混合だったのですが、いつまで経ってもニップル取れないし、飲んでる量分からないし、乳首切れて痛いしでとにかく良いこと無くてストレスでしかなかったので、4ヶ月くらいで辞めました。
混合だったので哺乳瓶への抵抗とかもなくスムーズに移行できて、その後はそれはそれは気楽になりましたよ。
2人目も3人目もミルク育児ですが、お金や手間はかかりますがメンタル的には一切ストレスないです。

ぽぽさん自身が母乳育児にこだわってるとかでなければ、ミルクに移行してもいいも思いますよ😊
赤ちゃんだってママが辛い思いしてくれる母乳より、ママが笑顔でくれるミルクの方が嬉しいはずです。
母乳で育ったとかミルクで育ったとか関係ないですよ!気楽にいきましょ!

はじめてのママリ🔰

ご出産、おめでとうございます👶🏻💗
ママもお疲れ様でした✨

母乳に拘りなかったのですが、たくさん出ていたので母乳にしていました!
でも同時授乳が上手に出来なかったり、すっごくストレスだったので退院後1ヶ月もしない内に完ミにしました!ー

あすまま🌼

わたしも息子のときに
母乳育児しんどくてほぼミルクよりの
混合に切り替えました💦💦
夜中の授乳で力尽きてて息子を布団に
寝かせてわたしも寝落ちしたんですが、
わたしはおっぱいだしたまま、
授乳クッションつけたまま座って寝てて
産後2ヶ月くらいでわたしが高熱出して
そこからもうやめました😅

deleted user

はーい🙋🏻‍♀️

まず乳首が切れて、シャワーが当たっても痛いバスタオルが擦れるだけで痛い、クリーム⁈を塗ってラップすると良いと言われたのでしたら肌が弱くて痒くなるってゆう感じでした💦

私は完母でいけるくらい母乳が出てましたが、辛くて退院してから混合にして1ヶ月半で完ミにしました👏🏻

私的には完ミが1番いいです😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    病院は母乳押しがすごいと思いますが、ミルクでもちゃんと育ちます😊👍🏻

    • 1月22日
シロクマ🐻

私は不快性授乳反射 で
授乳時間が不快で辛すぎて
1ヶ月すぎで完ミにしました🙃
母乳やめて穏やかに過ごせるならその方がいいと思ったのと
小児科の先生から今のミルクは
母乳に近いし
完ミにしたからって死ぬわけでもないしお母さんが辛いなら
ミルクでいいと思う!の言葉で
完ミにしました🙃
完ミだからと体が弱いわけでも
成長が遅いわけでもないので
完ミにした事に後悔はないです!
2人目も完ミです!

のん

1人目は乳腺炎や乳首の痛み等のトラブル頻発して、さらに母乳が足りてないじゃないかとか気にしすぎてノイローゼ気味でした😭💦
その経緯もあり、次男も低出生体重児で上手く母乳を飲めずミルクに切りかえました☺️
多少寂しい気持ちもありましたが、どれだけ飲んでるか分かるし、体重もしっかり増えるし、何よりも私が食べるものを気にしなくていいことが気が楽でした😊👍
母乳を上げてる時もマッサージやハーブティ、クリームでそれなりに出費があったので、あんまり出費もきになりません😅

とどみ

とにかく息子の直母拒否(哺乳瓶なら母乳でも飲んでました)が激しく搾乳も面倒、正直完母にそこまでこだわってなかったので生後1ヶ月経つか経たないか位で完ミになりました。

そんなに哺乳瓶をこよなく愛するならそれもまた良し😆位のノリでしたが、母乳の為のケアが要らない、誰でもお世話替われる、離乳が物凄くスムーズだった…とメリットもかなりあったので後悔は特に無いです。