※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園がコロナで休園し、月曜から再開。自宅保育も可能だが、疲れているため預けたい気持ちも。他の人はどうするか悩んでいる。

保育園でコロナが出たため、先週木曜から休園でした。
濃厚接触者はおらず、不安な人は家庭保育も可能ということで24日(月)から預かり開始になりました。

月曜はすごく久しぶりの平日休みで、1人時間なのをすごく楽しみにしていました🤣(うちの保育園は休みでも預かって貰えます)

でもコロナ休園明けで、やっぱりお家でみたほうがいいのかな〜と思っています💦
今週ほんと旦那残業続きでワンオペ育児と仕事頑張ってきてクタクタで…預けたい気持ちもあります😞
みなさんならどうしますか😞??

コメント

るう

先日、保育園でコロナが出て、1日だけ休園になりました。
育休中で、私は家にいますが、預り開始になったらすぐ預けました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行けるなら行って欲しいですよねー🤣🤣

    • 1月22日
ママリ🔰

半日というのはどうですか?
預けてひとり時間をとりつつ、感染のリスクを少し下げるということで☺️
でも心配ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、早めにお迎えという手もありますね🤔
    最近、保育園ではご飯食べるのですがうちだと全然食べてくれないので保育園でご飯食べて欲しいな〜とは思っていて💦
    そうなるとその後のお昼寝も保育園でしてほしいなーとおもっちゃって🤣

    15時とか、少し早めに迎えに行くようにしようかと思います☺️

    • 1月22日
ありちゃん

保育士です。
保育士的には
家庭保育お願いしたいです。
正直うちの園の場合ですが、
保育士の子どもが休園で
職員足りなくて
本当にバタバタしています。

ただ、親としては
とーっても気持ちわかります🤣

めし、月曜日行ってお子さんが
濃厚接触者になる可能性も普通に
ありえるので10日間自宅待機に
なると逆にかなり大変です…
うちは、経験済みです。。

  • ありちゃん

    ありちゃん


    めし…
    もし です。笑

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんも少ない人数で対応されてるんですね🥲💦
    本当にすぐ開園してくれて感謝しかないです。

    そうですよね…💦
    大人しく家にいた方がいいですよね🥲

    • 1月22日