
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食が三回食、そして更にそれが安定してからなので9ヶ月以降が目安かなと😊
それまではやっぱりお腹も空くし、大きくなるのに栄養も必要なので夜間断乳は難しい子が多いと思います💦
4ヶ月なら仮に夜間断乳しても起きるんじゃないかなと思います。

mamari
日中にしっかり飲めてるなら、4ヶ月からでも夜間授乳なしは大丈夫なのかなと思います🤔
体重の増えが順調なら、寝る前の授乳時間を少し長くしてみてはどうでしょうかね…?
娘、夜間授乳みたいのしなくなった(夜まとめて寝るようになり、20時半頃にしたら次は翌朝7時半頃に授乳)のが大体4ヶ月頃からです💡
かかりつけの先生からは、日中にしっかり飲めてると思うから寝てるなら寝かせてて大丈夫と言われてました😌
-
はじめてのママリ🔰
日中は遊び飲みすることもほとんどなく、ガッツリ飲んでる感じです!
ただ、体重に関しては寝返りし始めたあたりからよく動くせいなのか全然増えなくなってきました😂
でも寝る前の授乳時間を長くする、というのはいいかもしれませんね✨
試してみます!!
娘さん、4ヶ月頃からまとめて寝るようになったの羨ましいです🥺
私も希望を持ってその日を待ちたいと思います😳- 1月23日
はじめてのママリ🔰
やっぱりもし今、夜間断乳したとしてもまだ少し早いですかね😖💦
離乳食が安定してからがベストなんですね!
まずは離乳食をしっかり食べてもらえるように頑張ってみます☺️