
双子の育児で日中は3時間から3時間半寝ているが、夜は22時にミルクをあげて寝かしつけ、4〜5時間おきに起きる。昼寝が長いと夜中に起きづらい。13時半に起こすべきか悩んでいる。どうしたらいいか教えてください。
生後2ヶ月の双子育児してます皆さんならどうするか教えてください🙏
日中は3時間から3時間半寝てくれて粉ミルクを毎回あげてます
夜お風呂入ってからミルクあげて22時くらいまでぐずる日もありますが22時頃のミルク終わるとスっと2人とも寝てくれて4時間から5時間間隔が開きます
今寝てて13時半頃に起きてくると思ってましたがもう既に4時間経ってて起こした方がいいのか?泣くまで待ってたら昼寝すぎて、夜中寝ないのは自分がしんどいしなあ💭と思ってしまってます💦
しょうもない質問ですがみなさんならどうするか教えて欲しいです😭
- るんたった
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ2ヶ月ですし、夜も寝るだろうと思って今は寝たいだけ寝かしときます!!😂

トットロ
迷いますね…😭💦私ならミルクの時間が来ているのであれば起こしてしまうかもしれません💦💦
-
るんたった
ほんと毎回悩みます😂
あの後しばらくして泣いてきたのでミルクあげれました😊- 1月22日
-
トットロ
すごいわかります💦うちは完ミで飲む時間もほぼ決まってるのでいつも起こしたりしてます💦
- 1月22日

三姉妹ママ
私は起こさないです💦

退会ユーザー
お腹すいたら泣くと思うし寝かせておきます。起こした事ないです!

ミルクティ👩🍼
夜間にミルクを飲ませていないのなら、日中は起こしてミルクを飲ませたほうが良いと思います😭
私は、夜間はミルクを飲ませていないので、日中は時間を見て飲ませています😂

あお
ちゃんと寝てくれてお利口さんですね!
小粒ちゃんですか?しっかり体重増やしたいのであれば、起こして飲ませてもいいかもです。
うちは、小粒で飲みも悪かったので、3時間ごとで寝てても飲ませてました。
体重的にも問題なく、排泄もあるのであれば私ならありがたく自分の時間にしちゃいます😁
るんたった
ありがとうございます♡まだまだ睡眠沢山取れる時期なんですね💡
あの後しばらくして泣いてくれました👏